ポリ袋で味噌を作ろう 3ヵ月経過報告

カテゴリー:味噌 投稿日:2016.05.14

3ヵ月前に仕込んだポリ袋で作る手前味噌の経過を報告します。

【仕込み時】ポリ袋で味噌を作ろう!(2016.02.13配信)

【1ヵ月経過後】ポリ袋で味噌を作ろう! 1ヵ月経過報告(2016.3.15配信)

【2ヵ月経過後】ポリ袋で味噌を作ろう! 2ヵ月経過報告(2016.4.13配信)

 

カビも生えずにうまく発酵熟成

味噌の入っているポリ袋は2ヵ月間はのり巻き状にしてテープで止めていました。しかし、気温が上昇するにつれ、止めていたテープが破けんばかりにガスが充満するようになってきたので、新しいポリ袋に詰め替えて口を結ぶことにしました。3~5日に一度はガスを抜くために袋の口を開いてガスを押し出すようにします。この時注意するのは、とにかく袋に空気を入れないように、ガスを押しだしたらすかさず口を結ぶこと。これにより、雑菌が空気と一緒に入ることを少しでも防ぐことができます。このガス、どんどん良い匂いになってきています。

圧縮袋で極力外気に触れさせていない効果も絶大で、相変わらず味噌にはカビも生えず、触った感触は“粒感”が減ってなめらかになってきたようです。

1fix

ガス抜きから3~5日でガスがたまる

 

2fix

しっかりガス抜きをして口を結ぶ

 

3fix

衣類圧縮袋で再び密封

 

味にまろやかさと深みが出てきた

2ヵ月経過の味噌は「味噌らしきもの」でしたが、3ヵ月が経過するとまぎれもなく「味噌」という感じになってきました。ポリ袋と衣類圧縮袋で簡単に作ったものとは到底思えません。味噌として食べられる時期に入ってきたので味噌汁にしたところ、麹の香りが立つ若い味噌でありながら、まろやかで深い味がしました。まだまだこれからの変化が楽しみです。

 

1ヵ月経過。麹のご飯つぶがまだ全然崩れていない。

4_fix

 

2ヵ月経過。麹のご飯粒の形が崩れ、大豆と混ざってきた。

3_sishoku_fix

 

3ヵ月経過。全体がしっとりとなめらかな感じに。

6fix

 

  •                    

\  この記事をSNSでシェアしよう!  /

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう!
小泉武夫 食マガジンの最新情報を毎日お届け

この記事を書いた人

編集部
「丸ごと小泉武夫 食 マガジン」は「食」に特化した情報サイトです。 発酵食を中心とした情報を発信していきます。

あわせて読みたい