ポリ袋で味噌を作ろう 2ヵ月経過報告

カテゴリー:味噌 投稿日:2016.04.13

2ヵ月前に仕込んだ衣類圧縮袋で作る手前味噌の2ヵ月経過後の状況を報告します(仕込み時は「“衣類圧縮袋”で味噌を作ろう!」/2016.02.13配信、1ヵ月経過後は「“衣類圧縮袋で味噌を作ろう”1ヵ月経過報告」/2016.3.15配信)。

 

圧縮袋がパンパン、麹の活動が活発に

気温が上がってきたせいか、圧縮袋がパンパンになってきたので、3日に1回程度空気を抜き、また密封するという作業を行うことにしました。抜いた空気は麹臭が強烈ですが、まさに味噌蔵に入った感じの良い匂いです。味噌が入っているポリ袋には「たまり」が溜まっています。味噌を触った感じではだいぶ水っぽいようなので、「たまり」を少し抜いて、再び密封しました。抜いたたまりを舐めてみると、コクと旨味のある醤油という感じです。お刺身に合いそうです。

ポリ袋と圧縮袋で極力外気に触れさせていない効果か、味噌にはカビも生えておらず、順調に発酵しているようです。

1_asshuku_fix

発酵によるガスで圧縮袋はパンパン

 

2_tamari_fix

「たまり」は色は薄いが、コクのある味

 

味はだいぶ味噌らしくなってきた

味噌を試食してみました。1ヵ月前は味噌というより「しょっぱい大豆のペーストと麹を食べている」感じでしたが、2ヵ月が経過すると、塩カドが取れてきて、だいぶ味噌らしくなってきました。麹と大豆を食べているという状態から、「味噌らしきもの」を食べている感じへと変わってきました。見た目は大豆と麹がはっきりと分かれている状態から、麹のご飯つぶの形がだいぶなくなってきました。麹が大豆のペーストと混ざり合ってきている様子です。これからまだまだコクが出ておいしさが増してくるでしょう。楽しみです。

 

1ヵ月経過の写真。麹のご飯つぶがまだ全然崩れていません。

4_fix

 

2ヵ月経過の写真。麹のご飯つぶの形が崩れ、大豆と混ざってきました。

3_sishoku_fix

 

“衣類圧縮袋”で味噌を作ろう!」/2016.02.13配信

“衣類圧縮袋で味噌を作ろう”1ヵ月経過報告」/2016.3.15配信

 

  •                    

\  この記事をSNSでシェアしよう!  /

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう!
小泉武夫 食マガジンの最新情報を毎日お届け

この記事を書いた人

編集部
「丸ごと小泉武夫 食 マガジン」は「食」に特化した情報サイトです。 発酵食を中心とした情報を発信していきます。

あわせて読みたい