簡単皮むきで丸ごと味わう「栗のみりん煮ブランデーがけ」

カテゴリー:レシピ 投稿日:2021.10.16

栗を丸ごと本みりんで煮て、仕上げにブランデーをひとまわし。冷めるまで放置。栗のおいしさを最大限に味わえるスイーツになりました。
栗の皮をむくには、冷凍する方法がラクですが、時間のない場合はレンジを用いると早くできます。今年の秋は、栗を堪能しませんか。

 

【関連記事】
目からウロコ!栗の皮むきの裏ワザ

 

栗のみりん煮ブランデーがけの作り方
まずは、栗の皮をむきましょう。栗は4個ずつ調理し、レンジに入れる際、密を避けて並べます。一度に多く入れると栗の皮が爆発する危険性があります。加熱時間は、Mサイズの栗1個につき600Wで30秒を目安に、お使いの機種によって調節してください。

 

【材料】
・栗:12個(今回はMサイズ、1個が22gほどの物を使用)
・みりん:200ml
・製菓用ブランデー:大さじ2
・砂糖:大さじ2(甘いのがお好きな方は、大さじ3)
・あればクチナシの実:適宜

 

【作り方】
1./栗は4個ずつ調理していく。栗の平たい部分を下にして置き、底部に横の切れ込みを入れる。続いて縦の切れ込みを入れ、十文字の切れ込みにする。

指で押さえて上から切れ込みを入れる

 

十文字の切れ込みにする

 

2./耐熱皿に栗を4個、間隔を開けて並べ、電子レンジ600Wで栗1個につき30秒を目安に加熱する。今回は4個なので、加熱時間は2分。十文字の切れ込みの口が開く。

切れ込みの口が開いたようになる

 

3./切れ込みから包丁を入れ、栗のてっぺんに向かって皮を引き上げて、むく。渋皮は、包丁でむく。すぐに水にさらす。

4./工程1~3を、栗4個ずつ繰り返す。
5./鍋に栗とみりんを入れ、弱火にかける。あればクチナシの実を入れて一緒に煮る。

みりんで煮る

 

6./泡が出てきて水分が少なくなったら、砂糖を入れ、ブランデーをまわしかける。鍋を揺すりながら、栗に砂糖とブランデーをまんべんなくかける。水分がほぼなくなったら、火を止め、1時間ほど置いて味をしませる。

鍋を揺すりながら水分をとばす

 

ひと粒栗のぜいたくな味わい

 

福田恭子/フリーランス・ライター。京都市生まれ。ドイツ・テュービンゲン大学で学ぶ。文化を専門として茶道家元や京都の老舗料理店の広報誌編集長を務め、国内各地や世界50カ国で取材。

 

 

発酵手帳2022、大好評発売中!

使いやすい 1日1ページ手帳。365日その季節に合った発酵食品のレシピ、小泉先生のコラム、いまさら聞けない発酵の疑問などの『小泉武夫食マガジン』にQRコードでつながる日本初の手帳。付録に発酵食品をいつ作ったらよいか一目でわかる「発酵カレンダー」、発酵食品を作った際の日時、温度、分量などを記録できる「発酵手仕事メモ」、人気の発酵食品「チーズの種類と特徴」、「世界のパンの種類と特徴」、「日本酒の分類」などが充実。発酵食品ファン必携の『発酵手帳2022』が4年目を迎え、さらにパワーアップしました。日々の発酵生活にぜひお役立てください。Amazonで大好評発売中です!

 

 

  •                    

\  この記事をSNSでシェアしよう!  /

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう!
小泉武夫 食マガジンの最新情報を毎日お届け

この記事を書いた人

編集部
「丸ごと小泉武夫 食 マガジン」は「食」に特化した情報サイトです。 発酵食を中心とした情報を発信していきます。

あわせて読みたい