ほんのり桜の香り! 桜チーズの作り方【自作チーズ3】

カテゴリー:発酵食品全般 投稿日:2018.04.01

今月は種チーズで牛乳を固めたチーズで桜チーズを作ります。種チーズは、先月の【自作チーズ2】目からウロコ?! チーズでチーズを作ると同様、ブリー(Brie)チーズを使います。水切りヨーグルトを作って熟成させるのも先月と同じです。桜の季節に合わせて淡いピンクに染め、桜の葉の塩漬けを巻いて香りをつけた春らしいチーズで、ワインにもとてもよく合います。

 

桜チーズの作り方

チーズに巻く桜の葉の塩漬けは、市販の桜餅に巻いてあったものをペーパータオルに巻き、乾燥しないようにビニール袋に入れて保存しておいたものを使用しています。桜の葉の香りはほんのりとさわやかで、チーズの味のアクセントになります。
なお、赤ワインを使わなくても味には影響はありません。使わない場合は作り方5のチーズをこねる際に塩を直接投入して混ぜればOKです。

 

【材料】出来上がり150g前後

・牛乳:1000cc

・種にするブリーまたはカマンベールチーズ:20g

・粗塩:3~5g

・赤ワイン:大さじ2

・桜の葉の塩漬け:3~5枚(市販の桜餅についていたものを使用)

 

【チーズを作る道具】

・保存容器:1個

・さらし布:50cm程度

・ザル:1個

・ボウル:1個

 

【作り方】

1./種チーズをみじん切りにする。

2./鍋に牛乳と1を入れてよく混ぜ、40℃ぐらいまで沸かし、保存容器に入れて一晩常温で置き、ヨーグルトを作る。

チーズ風味ヨーグルトの出来上がり

 

3./ボウルにザルを置き、熱湯消毒したさらしを置いて、2を入れて一晩水を切る。一晩待てない場合はねじり上げて強制排水してもOK。

気長に一晩水を切る

 

4./赤ワインと塩を小さな鍋に入れ、火にかけて塩を溶かしつつアルコールを飛ばして冷ましておく。

5./水が切れた3をボウルにあけ、4を投入してへらなどでこねてよく混ぜ、なめらかにする。ここで味を見て、塩分が足りないようなら塩少々を入れて調節する。

塩入り赤ワインを投入

 

全体が淡いピンクになるまで混ぜる

 

6./5を手に取り、好きな形に作って桜の葉を巻いて冷蔵庫に入れて固めて出来上がり。冷蔵庫で2週間程度は保存が効く。

なんとも春らしい香りのチーズ

 

  •                    

\  この記事をSNSでシェアしよう!  /

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう!
小泉武夫 食マガジンの最新情報を毎日お届け

この記事を書いた人

編集部
「丸ごと小泉武夫 食 マガジン」は「食」に特化した情報サイトです。 発酵食を中心とした情報を発信していきます。

あわせて読みたい