麹とゴマの発酵万能ソース! 「出汁麹(だしこうじ)」レシピ

カテゴリー:レシピ 投稿日:2017.03.25

 出汁麹とは、麹と醤油、味噌、酒という発酵食品の代表選手に、たっぷりのゴマを入れて香ばしさと風味、コクを出した万能ソースです。かけてよし、和えてよし、つけてよしと何でもOK! 材料も手軽、作り方も簡単です。保存もきくので、多めに作ってストックしておきましょう。

 

 出汁麹の作り方
 麹そのものをいただくので、麹の粒を砕いてなめらかにすることがおいしさの秘訣です。麹を砕くことで、すりゴマとの相性がよくなります。またほうれん草などに合わせる時は、砂糖を入れて甘味を出すとよりおいしくなります。

【材料】
・米麹:150g
・煎りゴマ:100g
・醤油:250cc
・酒:大さじ2
・味噌:大さじ1

材料の用意は簡単!

 

【作り方】

1./麹をほぐしてかたまりをなくす。その後、フードプロセッサーかすり鉢で麹の粒が半分程度になるまで砕く。

2./煎りゴマをフライパンで軽く煎って香りを出し、すり鉢に入れて、ゴマの油のねばりが出てしっとりするまでよくする。またはフードプロセッサーで細かく砕く(コクとなめらかさを出すならすり鉢がおすすめ)。

すり始めて10分。まだサラサラ

 

すり始めて25分。しっとり

 

3./味噌をアルミホイルに塗り、オーブントースターで少し焦げ目がつくまで焼く(風味を出すためなので、ここは省略可)。

4./鍋に醤油と酒を入れて火にかけ、沸騰直前まで温める。

5./ボウルに1、2、3を入れ、4を少しずつ加えながらよく混ぜ、保存容器に移して2日間常温で寝かせて出来上がり。あとは冷蔵庫で保管する。

 

●鶏もも肉焼きと出汁麹

 鶏のもも肉にほんの軽く塩をし、フライパンでこんがり焼いて出汁麹をかけて出来上がり。コクのあるソースが鶏肉にぴったり。

鶏ももに負けないコクと旨味

 

●さらし新玉ねぎの出汁麹和え

 旬を迎えた新玉ねぎを薄くスライスし、さらして水気を絞り出汁麹で和える。お好みで鰹節を少しのせる。

さっぱりした玉ねぎにも合う!

 

●出汁麹納豆

 醤油代わりに納豆にかけると、ゴマの香ばしさも加わっておかわり必至。

納豆とゴマ、麹が合う!

 

  •                    

\  この記事をSNSでシェアしよう!  /

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう!
小泉武夫 食マガジンの最新情報を毎日お届け

この記事を書いた人

編集部
「丸ごと小泉武夫 食 マガジン」は「食」に特化した情報サイトです。 発酵食を中心とした情報を発信していきます。

あわせて読みたい