韓流コチュジャン香る豚肉炒めのごま葱仕立て

カテゴリー:レシピ 投稿日:2025.11.18

豚肉に甘辛く香ばしいコチュジャンの風味をしみこませてから炒め、たっぷりの白ごまと九条ねぎとからめていただきます。コチュジャンの香りは韓国料理への入り口、今夜は“コリアン気分!”というときにぴったりのメインディッシュです。仕上げに散らした白ごまと九条ねぎが、香りと食感をさらに引き立て、シンプルながらも贅沢な一皿に仕上がります。

 

韓流コチュジャン香る豚肉炒めのごま葱仕立ての作り方

【材料】
・豚肉(こま切れまたは薄切り):200g
・ししとう:5本
・九条ねぎ:1本

 

(漬けだれ)
・醤油:大さじ1弱
・コチャジャン:大さじ1弱
・日本酒:大さじ1弱
・砂糖:小さじ2
・ごま油:大さじ1
・にんにく:1/2かけ
・生姜:10g
・韓国赤唐辛子粉(粗びき):小さじ1
・黒胡椒:適量

・白ごま:大さじ1

 

【作り方】
1./ししとうのへたを落とし、縦に半分に切り、中の種を出す。

2./九条ねぎを小口切りにする。

3./にんにくをすりおろす。生姜をすりおろす。

4./ボウルに漬けだれの調味料と、先のにんにくと生姜を入れ、混ぜ合わせ、豚肉になじませ、1時間ほど冷蔵庫でマリネする。

豚肉にしっかりと味をしみこませる

 

5./白ごまをする。

白ごまはすって一層味わいゆたかに

 

6./フライパンを温め、マリネした豚肉を強火で炒める。

箸で豚肉を返しながらむらなく焼く

 

7./豚肉が香ばしく焼けてきたら、先のししとうも入れ、炒め合わせたのち器に盛り付け、白ごま、続いて九条ねぎをたっぷり添えて、出来上がり。豚肉を、白ごまと九条ねぎと合わせながら楽しむ。

九条ねぎと白ごまの香りもごちそう

 

甘く辛いコチュジャンの味わいに、白ごまと九条ねぎの爽やかな香りが華を添えています。豚肉を強火で炒めることで生まれる香ばしさも加わり、口の中で韓国料理の豊かな風味が広がります。美味しく作るポイントは、韓国産の粗びきの赤唐辛子粉を使うこと。韓国産の赤唐辛子粉は辛さと甘さのバランスが絶妙で、こうした炒め物にも旨みと深みを加えてくれる、心強い調味料です。

 

(文・写真◎奥田ここ)
国内外各地の市場を「師」とあおぎ、様々なスタイルでの和食及びイタリア家庭料理の料理教室を主宰。各種媒体・広告へのレシピ提供や食材産地の取材および食に関する企画・執筆、オーダーメイド仕様の出張料理など、国内外問わず活動中。素材の味を大切に無駄なく使い切る献立作りを心掛けている。
kokookuda (https://kokookuda.com/)

 

  •                    

\  この記事をSNSでシェアしよう!  /

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう!
小泉武夫 食マガジンの最新情報を毎日お届け

この記事を書いた人

編集部
「丸ごと小泉武夫 食 マガジン」は「食」に特化した情報サイトです。 発酵食を中心とした情報を発信していきます。

あわせて読みたい