さつまいもゴロゴロ、甘酒フライパンケーキ

カテゴリー:レシピ 投稿日:2025.11.17

さつまいもの美味しい季節にフライパンで簡単に作れるケーキです。ゴロゴロ入ったさつまいもに甘酒の香りがふわっと漂います。カラメルの香ばしさとツヤが味のアクセントになりますが、なくても素朴な味わいを楽しめます。

 

甘酒フライパンケーキの作り方
さつまいもは角切りにして、あらかじめ電子レンジで加熱します。小麦粉とベーキングパウダーは合わせてふるいにかけます。卵を割りほぐし、甘酒、塩、油、粉類を合わせます。フライパンにバターと砂糖を入れ、火にかけてカラメルを作ります。そこへさつまいもを入れ、生地も流し入れます。ごく弱火で加熱してふんわり焼きます。裏も軽く焼いて出来上がり。カラメルが焦げないよう、ケーキを戻すときにキッチンペーパーでふくとよいでしょう。

 

【材料】
・さつまいも:1本(約250g)
・卵:1個
・甘酒:100ml
・油:大さじ1
・塩:ひとつまみ

 

<粉類>
・小麦粉:100g
・ベーキングパウダー:大さじ1

 

<カラメル>
・バター:10g
・砂糖:大さじ1と1/2

 

【作り方】
1./さつまいもは皮つきのまま約2cm角に切り、さっと水にさらして水気を切る。耐熱容器に入れ、ふんわりラップをして約4分加熱する。

※お使いの電子レンジに合わせて加熱時間は調整してください。

卵に甘酒、粉類等を混ぜる

 

2./粉類を合わせてふるいにかける。卵を溶きほぐして甘酒を少しずつ加え、塩と油、粉類も混ぜる。

カラメルにさつまいもを入れる

 

3./小さめのフライパンにバターと砂糖を入れ、火にかけてカラメルになるまで煮る。1のさつまいもを入れ、2の生地も流し入れる。

ごく弱火で焼く

 

4./蓋をして弱火で約15分焼き、火が通ってきたら皿に出す。キッチンペーパーでフライパンをさっとふき、ケーキを戻して裏も焼く。裏がほんのり色づいたら出来上がり。

出来上がり

 

(文責・編集部)

 

  •                    

\  この記事をSNSでシェアしよう!  /

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう!
小泉武夫 食マガジンの最新情報を毎日お届け

この記事を書いた人

編集部
「丸ごと小泉武夫 食 マガジン」は「食」に特化した情報サイトです。 発酵食を中心とした情報を発信していきます。

あわせて読みたい