いつもと違う! まぐろをスパイシーダレで

カテゴリー:発酵食品全般 投稿日:2025.10.21

まぐろは日本人が大好きな魚のひとつと言っても過言ではありません。特に生で頂くことの多いまぐろは、醤油との相性も抜群です。そんな生まぐろを醤油とわさびではなく、スパイシーなタレで和えてみました。辛味はお好みで調整してお召し上がりください。

 

【材料】

・生まぐろ:約200g

・いか刺し:約50g

・長芋:8cm

まぐろ切り落としでOK

 

・マヨネーズ:大さじ1

・醤油麹:小さじ1

・ラー油:小さじ1

・ゴマ油:小さじ1

・七味唐辛子:適量

醤油麹を少なめ醤油でも可

 

【作り方】

1./まぐろをさっと水洗いして水気を拭き取る。

2./まぐろは8mm巾に切る。

3./長芋の皮を剥いてまぐろに合わせて拍子切りにする。

いか刺しはそのまま

 

4,/マヨネーズ・醤油麹・ラー油・ゴマ油を合わせてスパイシーダレを作る。

お好みの辛さに調整

 

5./ボウルにまぐろ・いか・長芋を入れスパイシーダレで和える。

6./5を器に盛って七味唐辛子をふって出来上がり。

召し上がれ

 

奥田佳子/発酵食品ソムリエNo.110。発酵料理愛好家。医療現場で働くうちに食の大切さに気づき、天然酵母を使い家庭でできる美味しいパンの教室を自宅で開催。

 

  •                    

\  この記事をSNSでシェアしよう!  /

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう!
小泉武夫 食マガジンの最新情報を毎日お届け

この記事を書いた人

編集部
「丸ごと小泉武夫 食 マガジン」は「食」に特化した情報サイトです。 発酵食を中心とした情報を発信していきます。

あわせて読みたい