いしるでやみつき! アボカドと豆腐のサラダ

カテゴリー:レシピ 投稿日:2025.09.25

いしる(石川県奥能登特産/しょっつる、いかなご醤油とともに日本三大魚醤とされている)を使ったサラダです。良質なたんぱく質がたっぷりの豆腐と森のバターと呼ばれるほど栄養豊富なアボカドにいしるを合せてサラダにします。いしるには魚介類を発酵させた旨味がギュッとつまっています。いしるの持つ豊かな風味で味が決まります。レモン汁を加えて爽やかに頂きます。

 

アボカドと豆腐のサラダの作り方
あらかじめいしるなど調味料を合わせておきます。アボカドは皮と種を取って食べやすい大きさに切り、きゅうりと豆腐も同じくらいに切ります。材料をドレッシングで和えて器に盛り、もみのりをふって出来上がり。

 

【材料】
・アボカド:1個
・きゅうり:1/2本
・豆腐:1/2丁
・もみのり:少々

 

<A>
・いしる:大さじ1
・レモン汁:大さじ1
・オリーブ油:大さじ1
・はちみつ:小さじ1

 

【作り方】
1./Aをよく合わせておく。

いしるドレッシングを作る

 

2./アボカドは種に沿ってぐるっと切り込みを入れて、半分に割る。種と皮を取って、一口大に切る。きゅうりはへたを落として縦4つに切ってから角切りに、豆腐も同じくらいのサイズに切る。

同じくらいのサイズに切る

 

3./2に1を混ぜ合わせ、器に盛ってもみのりを散らす。

出来上がり

 

(文責・編集部)

 

  •                    

\  この記事をSNSでシェアしよう!  /

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう!
小泉武夫 食マガジンの最新情報を毎日お届け

この記事を書いた人

編集部
「丸ごと小泉武夫 食 マガジン」は「食」に特化した情報サイトです。 発酵食を中心とした情報を発信していきます。

あわせて読みたい