秋の夜長のおつまみ!ナッツ入り、れんこんのピリ辛炒め

カテゴリー:レシピ 投稿日:2025.09.17

シャキシャキ食感のれんこんとナッツの香ばしさがクセになる一品です。ラー油と唐辛子のピリ辛風味、ナッツの自然な甘みがマッチして、秋の夜長のおつまみにおすすめです。ご飯のおともにも合います。

 

れんこんのピリ辛炒めの作り方
れんこんは薄めのいちょう切り、ナッツは粗く刻む。フライパンに油を熱し、れんこん、ナッツを入れて、さっと炒めます。塩とラー油をふって、お好みで唐辛子も散らして出来上がり。ナッツはカシューナッツやアーモンドなどお好みで。ラー油の量で辛さを調整しましょう。

 

【材料】
・れんこん:200g
・ナッツ:20g
・油:小さじ1
・塩:少々
・ラー油:7〜8滴
・唐辛子(輪切り):適宜

 

【作り方】
1./れんこんは皮をむいて薄めのいちょう切りにする。1度水にさらして水気を切る。ナッツは粗く刻む。

れんこんは薄切りに

 

2./フライパンに油を熱してれんこんを炒める。ナッツも加え、れんこんに火が通ったら塩とラー油をふり、お好みで唐辛子も散らしてさっと混ぜ、出来上がり。

れんこんとナッツを炒める

 

出来上がり

 

(文責・編集部)

 

  •                    

\  この記事をSNSでシェアしよう!  /

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう!
小泉武夫 食マガジンの最新情報を毎日お届け

この記事を書いた人

編集部
「丸ごと小泉武夫 食 マガジン」は「食」に特化した情報サイトです。 発酵食を中心とした情報を発信していきます。

あわせて読みたい