フレッシュな香りと甘み! とうもろこし鶏つくね

カテゴリー:レシピ 投稿日:2025.08.23

この季節ならではのフレッシュなとうもろこしを使った鶏つくねです。とうもろこしは生のまま混ぜて大丈夫。たっぷり入れて旬の香りと甘さ、プチプチ食感を楽しみましょう。仕上げのバターしょうゆをなしにして、とうもろこしの風味を存分に味わうのもよいです。おやつ代わりにおすすめです。

 

とうもろこし鶏つくねの作り方
とうもろこしは皮をむいて実を切り取ります。鶏肉に片栗粉と調味料を加えて混ぜ、とうもろこしも混ぜて成形します。フライパンで両面を焼き、蓋をして中まで火を通します。仕上げにバターとしょうゆ、酒を入れ、全体に絡めて出来上がり。

 

【材料】
・とうもろこし:1本
・鶏ひき肉:250g
・片栗粉:大さじ1

 

<A>
・酒:小さじ1
・しょうが絞り汁:小さじ1/2
・塩:少々
・こしょう:少々

 

<B>
・バター:5g
・しょうゆ:大さじ1
・酒:大さじ1/2

 

【作り方】
1./とうもろこしは皮とひげを取り、長さを3~4つに切る。切り口を下にしておき、上から芯にそって包丁を入れ、実をそぐ。

とうもろこしの実を取る

 

2./鶏ひき肉に片栗粉とAを加え、粘りが出るまでよく混ぜる。とうもろこしを加えて混ぜ、10等分にして成形する。

たねに混ぜて成形

 

3./フライパンに分量外の油をひき、2を並べる。中火で約2分焼き、裏返して約1分焼く。弱火にし、蓋をして約5分、中まで火を通す。蓋を外してBを入れ、全体に絡めて出来上がり。

両面を焼く

 

出来上がり

(文責・編集部)

 

  •                    

\  この記事をSNSでシェアしよう!  /

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう!
小泉武夫 食マガジンの最新情報を毎日お届け

この記事を書いた人

編集部
「丸ごと小泉武夫 食 マガジン」は「食」に特化した情報サイトです。 発酵食を中心とした情報を発信していきます。

あわせて読みたい