夏の食欲増進! 高野豆腐のキーマカレー風

カテゴリー:レシピ 投稿日:2025.07.26

高野豆腐は植物性たんぱく質や大豆イソフラボン、カルシウムが豊富なヘルシー食材です。和食で使うことが多いのですが、キーマカレー風に仕立てると夏にもぱくぱく食べられ、作り置きにも使えます。お好みでさっと焼いたトマトやナスなどの焼き野菜を添えたり、じゃがいもを和えてポテサラにするのもおすすめです。

 

高野豆腐のキーマカレー風の作り方
高野豆腐は湯で戻してすりおろしておき、玉ねぎとにんじんは粗いみじん切りにします。にんにくとしょうがもみじん切りにして、油で香りが立つまで炒め、玉ねぎも加えてさらに炒めます。しんなりしてきたら、にんじんも炒め合わせます。高野豆腐にごま油を混ぜ、野菜に炒め合わせて、カレー粉も加えてさっと炒めます。コーンと調味料も加え、水分を飛ばしながら煮込んで出来上がり。

 

【材料】
・高野豆腐:1個(約20g)
・玉ねぎ:1/2個
・とうもろこし(粒):50g
・にんじん:1/3本
・にんにく:1片
・しょうが:1片
・油:大さじ1/2
・ごま油:小さじ2
・カレー粉:大さじ1
・焼き野菜:適宜

 

<A>
・ケチャップ:大さじ1強
・ソース:大さじ1/2
・しょうゆ:小さじ1
・ブイヨン:1/2個
・水:100ml

 

【作り方】
1./高野豆腐は湯につけて戻し、軽く絞ってすりおろす。玉ねぎとにんじんは粗いみじん切り、にんにくとしょうがもみじん切りにする。

※高野豆腐の戻し方はパッケージの表示に従ってください。

お湯で戻してすりおろす

 

2./フライパンに油とにんにく、しょうがを入れて火にかける。香りが立ってきたら玉ねぎを炒める。しんなりしてきたらにんじんも加えて炒める。

3./高野豆腐にごま油を混ぜて2に加え、炒め合わせる。

野菜、高野豆腐を炒める

 

4./3にカレー粉を加えてさっと炒め、とうもろこし、Aを加えて煮込む。器に盛って、お好みで焼いたトマトやナスなどを添える。

返しながら煮込み水分を飛ばす

 

出来上がり

 

(文責・編集部)

 

  •                    

\  この記事をSNSでシェアしよう!  /

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう!
小泉武夫 食マガジンの最新情報を毎日お届け

この記事を書いた人

編集部
「丸ごと小泉武夫 食 マガジン」は「食」に特化した情報サイトです。 発酵食を中心とした情報を発信していきます。

あわせて読みたい