
きゅうりとにんじん、ハムといった具材をつるつるっとした食感の春雨と一緒に和えていただく春雨サラダを作ります。
味つけは、コクをそえてくれるごま油と醤油を軸に、米酢の酸っぱさで引き締めます。「ごま油×醤油×米酢」の組み合わせは春雨サラダの定番とも言えますが、そこに豆板醤の辛みとパクチーの香りをたっぷり添えて、春雨サラダをスパイシーな風味に仕上げます。
パクチー香る春雨サラダの作り方
【材料】
・春雨(乾燥):50g
・きゅうり:1本
・にんじん:1/3本
・ハム:5枚
・パクチー:1~2本
・ごま油:大さじ2
・醤油:大さじ2
・米酢:大さじ2
・豆板醤:小さじ1
・砂糖:小さじ1
・白ごま:適量
【作り方】
1./きゅうりとにんじんを細切りにする。
どちらもざっくりとした細切りでOK
2./ハムを細切りにする。
3./パクチーを刻む。
4./ボウルに、ごま油、醤油、米酢、豆板醤、砂糖を入れ、混ぜる。
砂糖のざらざら感がなくなるように
5./熱湯に春雨を入れ、表示通りの時間で茹で、ザルにあげ、余分な水気を切り、4のボウ
ルに入れ、和える。
6./5のボウルに、1のきゅうりとにんじん、2のハム、3のパクチーを入れる。手早く和え、器に盛り付け、仕上げに白ごまを散らして出来上がり。
ボウルからスパイシーな香りが漂う
冷蔵庫で冷やしてから食べても美味
定番の食材を使ったおなじみの春雨サラダに、パクチーの香りや豆板醤の辛さをそえることで、軽やかな刺激とメリハリが生まれます。熱源を使う時間は春雨をゆでる数分のみの手間いらず。パクチー香る春雨サラダ、ぜひお楽しみください。
(文・写真◎奥田ここ)
国内外各地の市場を「師」とあおぎ、様々なスタイルでの和食及びイタリア家庭料理の料理教室を主宰。各種媒体・広告へのレシピ提供や食材産地の取材および食に関する企画・執筆、オーダーメイド仕様の出張料理など、国内外問わず活動中。素材の味を大切に無駄なく使い切る献立作りを心掛けている。
kokookuda (https://kokookuda.com/)