ほくほくアンデスレッドの揚げ焼き

カテゴリー:発酵食品全般 投稿日:2025.07.16

道の駅で珍しい種類のじゃがいも「アンデスレッド」を見つけたので作ってみました。赤い皮はサツマイモのようで切ってみると中は黄色いジャガイモです。ほくほくとした食感で甘みのあるジャガイモです。料理する時は煮崩れしやすいジャガイモなので皮ごと揚げて、美味しく召し上がれるようにしてみました。

 

【材料】

・アンデスレッド:400g

一口でパクッと食べられそう

 

・スライスベーコン:2枚

・バター:大さじ1

・酒:大さじ1/2

・本みりん:大さじ1/2

・醤油:大さじ1

・揚げ油:適量

 

【作り方】

1./アンデスレッドをよく洗い、大きめのものは半分に切って、水気を拭き取る。

2./少なめの揚げ油を170°にして、アンデスレッドを揚げる。

3./ベーコンを2cm巾に切る。

4./フライパンにバターを入れ、弱火でベーコンを炒め、ベーコンから脂が出てきたら素揚げしたアンデスレッドを投入する。

5./ジャガイモに脂をまとわせたら、酒・本みりん・醤油を入れて全体に絡ませて火を止める。

6./器に盛り付けて出来上がり。

ほくほく感をお楽しみに

 

奥田佳子/発酵食品ソムリエNo.110。発酵料理愛好家。医療現場で働くうちに食の大切さに気づき、天然酵母を使い家庭でできる美味しいパンの教室を自宅で開催。

 

  •                    

\  この記事をSNSでシェアしよう!  /

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう!
小泉武夫 食マガジンの最新情報を毎日お届け

この記事を書いた人

編集部
「丸ごと小泉武夫 食 マガジン」は「食」に特化した情報サイトです。 発酵食を中心とした情報を発信していきます。

あわせて読みたい