
日本で古くから食べられてきた乾物・切り干し大根は、ミネラルやビタミン、食物繊維が豊富で優れた食材です。かすかに甘みをきかせた中華風マリネにするとたっぷり食べられます。旨味の強いカニカマと切り干し大根の独特の歯ごたえが、クセになる一品です。
切り干し大根とカニカマの中華風マリネの作り方
切り干し大根は洗って絞り、ザルで熱湯を回しかけます。きゅうりは千切りにして塩をしておきます。切り干し大根の粗熱が取れたら絞り、食べやすく切ります。きゅうりはしんなりしてきたら水気を絞ります。調味料を合わせ、切り干し大根ときゅうり、ほぐしたカニカマを和えて出来上がり。
【材料】
・切り干し大根:25g
・きゅうり:1本
・カニカマ:80g
・塩:小さじ1/4
<A>
・酢:大さじ1と1/2
・しょうゆ:大さじ1/2
・ごま油:大さじ1/2
・砂糖:小さじ1/2
・こしょう:少々
【作り方】
1./切り干し大根は洗って水気を絞る。軽くほぐしてザルに入れ、熱湯を回しかける。きゅうりはへたを切り落として千切りにして、塩をしておく。
熱湯を回しかける
2./切り干し大根の粗熱が取れたらよく絞り、長さ3〜4cmに切る。きゅうりはしんなりしたら水気を軽く絞る。
しんなりしたら軽く絞る
3./ボウルにAを合わせ、切り干し大根ときゅうり、粗くほぐしたカニカマを和えて出来上がり。
すべてを和える
出来上がり
(文責・編集部)