
蒸し暑さを感じる季節になってきましたが、食卓にさっぱりした新しょうがときゅうりの浅漬けがあると嬉しいものです。辛味がおだやかで爽やかな香りの新しょうがの特長が味わえる、手軽な副菜です。きゅうりのコリコリした食感とも合い食が進みます。
新しょうがときゅうりの浅漬けの作り方
新しょうがを薄切りにして、熱湯をさっと通して水気を切っておきます。きゅうりは斜め切りにして、新しょうがとともに塩をして少しおきます。水気が出てきたら軽く絞って、酢などで調味してなじませて出来上がり。
【材料】
・きゅうり:1本
・新しょうが:20g
・塩:小さじ1/2
<A>
・酢:小さじ1
・砂糖:小さじ1/2
【作り方】
1./新しょうがは、縦に2つか3つの薄切りにする。さっと熱湯に通して、ザルに上げる。
新しょうがは薄切りに
2./きゅうりは斜め切りにして、1とともに塩をもみこみ少しおく。
塩でしんなりさせる
3./2の水気を軽く絞ってAを合わせ、約10分なじませて出来上がり。
少し味をなじませる
出来上がり
(文責・編集部)