オイスターソースで!うずら卵とスナップえんどうのさっと煮

カテゴリー:レシピ 投稿日:2025.04.19

鮮やかなグリーンのスナップえんどうとうずら卵で春らしい副菜に。シャキシャキした食感と優しい甘みが魅力のスナップえんどうはうずら卵と相性がよく、しょうがの爽やかな香りに食欲がわいてきます。オイスターソースを少し使うことで手軽に味に深みが出ます。

 

うずら卵とスナップえんどうのさっと煮の作り方
うずら卵はゆでて殻をむき、スナップえんどうも下ゆでしておきます。フライパンにオイスターソースなど調味料を入れ、うずら卵も入れます。うずら卵を回しながら加熱し、色づいてきたらスナップえんどうとせん切りにしたしょうがを入れて、全体をさっと煮て出来上がり。

 

【材料】
・うずら卵:8〜10個
・スナップえんどう:100g
・しょうが:1片

 

<A>
・オイスターソース:大さじ1/2
・しょうゆ:大さじ1/2
・砂糖:小さじ1
・酒:大さじ1
・水:大さじ1

 

【作り方】
1./うずら卵は水から火にかけ、沸騰したら少し火を弱めて3分強ゆでる。冷水に取って、殻をむいておく。

うずら卵は固ゆでに

 

2./スナップえんどうはヘタと筋を取る。小鍋に湯をわかして分量外の塩少々を入れ、スナップえんどうを2分ゆでて水気を切る。しょうがはせん切りにする。

ヘタと筋を取り下ゆでする

 

3./フライパンにAを入れ、うずら卵も入れて火にかける。うずら卵をくるくる回しながら加熱し、うっすら色がついてきたらスナップえんどうと刻んだしょうがを加える。さっと全体を煮からめて出来上がり。

さっと煮る

 

出来上がり

 

(文責・編集部)

 

『発酵手帳 2025』好評発売中!10月6日発売)

文庫版サイズ(厚さ1.6×横10.5×縦14.8cm)

464頁

定価:本体2,000円+税

発行:株式会社IDP出版

ISBN978-4-905130-46-8

 

◎入手方法

全国の書店やインターネットサイトなどで販売しています。

 

  •                    

\  この記事をSNSでシェアしよう!  /

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう!
小泉武夫 食マガジンの最新情報を毎日お届け

この記事を書いた人

編集部
「丸ごと小泉武夫 食 マガジン」は「食」に特化した情報サイトです。 発酵食を中心とした情報を発信していきます。

あわせて読みたい