
牡蠣のシーズンも最終盤。味が濃厚で大ぶりの牡蠣が出回っています。この牡蠣を使って、にんにくたっぷりの「牡蠣のにんにく焼き」を作ります。牡蠣に下味をつけることで、さっと焼いてレモンを搾れば、濃厚でジューシーな牡蠣の旨味が口いっぱいに広がります。
「牡蠣のにんにく焼き」の作り方
牡蠣は片栗粉をまぶすことで旨味を中に閉じ込め、焼き目をつけ、縮みを防ぎます。
【材料】
・牡蠣:200g
・片栗粉:大さじ1~2
・醤油:大さじ1
・日本酒:大さじ1
・にんにく:2片
・オリーブオイル:大さじ2
・胡椒:少々
・レモン:適量
【作り方】
1./牡蠣は塩(分量外)水でよく振り洗いし、汚れを取ってからザルにあげて水を切る。
2./ボウルに醤油、日本酒を入れ、1を入れて30分程度浸けて下味をつける。
牡蠣に下味をつける
3./2を一度ザルに上げてポリ袋に入れ、そこに片栗粉を入れて振り、まんべんなく片栗粉をまぶしておく。
4./にんにくをみじん切りにしてフライパンに入れ、オリーブオイル大さじ1を加えて火をつけて弱火で炒める。こんがり色がつき始めたら、にんにくだけ取り出しておく。
にんにくを炒める
5./4のフライパンにオリーブオイル大さじ1を入れて火にかけて熱し、牡蠣を加えて胡椒を振り、両面がきつね色になるまで焼く。
牡蠣を焼く
6./両面きつね色になって牡蠣に火が通ったら、器に盛りつけ、レモンを添えて出来上がり。
牡蠣がふっくら
(文責・編集部)
文庫版サイズ(厚さ1.6×横10.5×縦14.8cm)
464頁
定価:本体2,000円+税
発行:株式会社IDP出版
ISBN978-4-905130-46-8
◎入手方法
全国の書店やインターネットサイトなどで販売しています。