
山椒が芽吹きはじめました。ちりめんじゃこと実山椒を合わせたちりめん山椒はよく知られていますが、今回は山椒の芽と味噌を使い、おむすびやご飯にぴったりの山椒ちりめん味噌を作ります。山椒の芽がなければ山椒の粉でもOKです。
「芽山椒ちりめん味噌」の作り方
ちりめんじゃこと味噌の塩気を確かめてから分量を調整してください。
【材料】
・ちりめんじゃこ:70g
・山椒の芽:10g程度
・本味醂:大さじ2
・日本酒:大さじ1
・ごま油:大さじ1
・味噌:大さじ1/2(ちりめんと味噌の塩気で調整)
【作り方】
1./山椒の芽はみじん切りにしておく。なければ山椒の粉で代用。
芽吹いたばかりの山椒の芽
2./鍋を熱してごま油を入れ、ちりめんじゃこを入れて炒める。
ちりめんじゃこを炒める
3./ちりめんじゃこがチリチリと音を立てはじめたら、調味料と1を入れて汁気がなくなるまで弱火で炒めて出来上がり。
調味料と山椒を入れて炒める
出来上がり
(文責・編集部)
文庫版サイズ(厚さ1.6×横10.5×縦14.8cm)
464頁
定価:本体2,000円+税
発行:株式会社IDP出版
ISBN978-4-905130-46-8
◎入手方法
全国の書店やインターネットサイトなどで販売しています。