
春に嬉しいのが、出回り始めた菜の花を使った料理です。千差万別のポテサラですが、マヨネーズを使わずにじゃがいも本来の甘みと、菜の花のほのかな苦みを楽しみます。風味づけは、能登半島に古くから伝わる魚醤のいしるとオリーブオイルです。いしるがないときは、しょうゆを控えめに使ってみてください。
菜の花とツナのいしる風味ポテサラの作り方
じゃがいもは一口大にしてゆでておきます。菜の花も色よくゆで、食べやすい大きさに切ります。ツナの汁気を切っていしるを混ぜ、フライパンでさっと炒めて水分を飛ばします。じゃがいもにこしょうをふり、菜の花といしる風味のツナ、オリーブオイルを混ぜ、器に盛って出来上がり。
【材料】
・菜の花:120g
・じゃがいも:2個
・ツナ:50g
・いしる:小さじ1弱
・こしょう:少々
・オリーブオイル:大さじ1
【作り方】
1./じゃがいもは皮をむいて一口大に切る。水からゆでて、湯を捨てて余熱で水分を飛ばす。
じゃがいもを加熱する
2./菜の花は全体を洗って2等分する。鍋に湯をわかして分量外の塩を入れ、茎を入れ、少ししたら残りも入れて30秒ほどゆでる。冷水に取り、冷めたら水分を絞って食べやすい大きさに切る。
菜の花を色よくゆでる
3./ツナは汁気を切っていしるを混ぜる。フライパンでさっと炒めて水気を飛ばし。皿に開けて冷ます。
ツナをいしる風味にする
4./じゃがいもにこしょうをふり、菜の花、ツナ、オリーブオイルを混ぜて器に盛る。
じゃがいもに具材を混ぜる
出来上がり
(文責・編集部)
文庫版サイズ(厚さ1.6×横10.5×縦14.8cm)
464頁
定価:本体2,000円+税
発行:株式会社IDP出版
ISBN978-4-905130-46-8
◎入手方法
全国の書店やインターネットサイトなどで販売しています。