りんごとハムのオムレツ ブルーチーズソース

カテゴリー:レシピ 投稿日:2024.10.27

秋から冬まで多くの品種を楽しめるりんごは、ぜひとも様々な味わい方をしたいものです。定番料理のオムレツに軽く火を通してハムと合わせて具材に使います。仕上げにブルーチーズを使ったソースをたっぷり。濃厚な香りとりんごの甘酸っぱさが相まって、ちょっと幸せ気分なオムレツになります。

 

りんごとハムのオムレツの作り方
はじめに具材とソースを準備します。りんごとハムは切っておきます。ブルーチーズと牛乳は電子レンジで加熱して、少しとろみがつく程度に混ぜてソースとします。フライパンに油を熱してりんごとハムを炒め、取り出します。卵を溶きほぐし、バターを溶かしたフライパンで半熟に焼きます。具材をのせて卵で包みオムレツにしたら、ブルーチーズのソースをかけて出来上がり。

 

【材料】2人分
・卵:4個
・牛乳:大さじ2
・塩:2つまみ
・バター:10g

 

<具材>
・りんご: 1/4~1/2個
・ハム:50g
・油:大さじ1/2

 

<ソース>
・ブルーチーズ:15g
・牛乳:大さじ1

 

【作り方】
1./りんごは皮をむいて1~2cmのざく切りに、ハムも同じくらいに切っておく。ブルーチーズは耐熱容器にほぐし入れ、牛乳を加えて電子レンジで約30秒加熱する。牛乳が温まりチーズが少し溶けてきたら、軽く混ぜソースを準備する。

※加熱時間はお使いの電子レンジに合わせて調整してください。

加熱して軽く混ぜる

 

2./フライパンに油を熱し、1を炒める。りんごに火が通ってきたら一旦取り出す。

りんごとハムを炒める

 

3./卵は溶きほぐし、牛乳を加え、塩で調味する。フライパンに半量のバターを熱し、卵を半熟状に焼く。2の半量を加え、卵をひっくり返すようにして包みオムレツにする。残りの材料でもう1つも同様に作り、ソースをかけて出来上がり。

手早く混ぜて半熟状に

 

出来上がり

 

(文責・編集部)

 

『発酵手帳 2025』好評発売中!10月6日発売)

文庫版サイズ(厚さ1.6×横10.5×縦14.8cm)

464頁

定価:本体2,000円+税

発行:株式会社IDP出版

ISBN978-4-905130-46-8

 

◎入手方法

全国の書店やインターネットサイトなどで販売しています。

 

  •                    

\  この記事をSNSでシェアしよう!  /

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう!
小泉武夫 食マガジンの最新情報を毎日お届け

この記事を書いた人

編集部
「丸ごと小泉武夫 食 マガジン」は「食」に特化した情報サイトです。 発酵食を中心とした情報を発信していきます。

あわせて読みたい