
この時季ならではの生の赤唐辛子でホットチリペッパーソースを作ります。唐辛子は秋が旬で、瑞々しい赤唐辛子があるのは今だけ。ピザやパスタにおなじみの調味料ですが、実はれっきとした漬け物。唐辛子を塩漬けしてから作る発酵食品です。今回は漬け込みまでの前編です。
ホットチリペッパーソースの作り方
生がない場合は乾燥の赤唐辛子を水で戻して作ります。塩漬けしてから出来上がりまで1ヵ月半かかります。
【材料】
・生の赤唐辛子:50g
・塩:唐辛子の3%
<乾燥唐辛子の場合>
・乾燥唐辛子:25g
・塩漬け用の水:50ml
・塩:唐辛子と水の合計重量の3%
・穀物酢:100ml
【作り方】
1./唐辛子を洗い、包丁で縦に割って種を抜く。種を抜かないと猛烈に辛くなる。辛いのが好みであれば抜かなくてもよい。
いかにも辛そうな生の赤唐辛子
2./1の3%の塩を加え、瓶やチャック付き保存袋などで3日程度、下漬けする。
塩で下漬けする
3./2をフードプロセッサーで細かくしてから、すり鉢ですり、細かくする。
すり鉢ですって細かくする
4./3をザルなどで裏ごしする。スプーンやヘラで押しつぶすように裏ごしするとよい。
固形物が残るので、これをすり鉢に戻して再びすり、また裏ごしを繰り返す。
裏ごしするとペースト状に
5./裏ごしがしにくくなってきたら、分量の酢から一部をすり鉢に入れてすり、裏ごしする。最後に残った固形物は取っておく。
6./保存容器に裏ごししたペーストを入れ、そこに残りの酢を注いで時々かき混ぜながら1ヵ月半程度寝かせる。
最後まで残った固形物は豆板醤風に仕立てるので取っておきます。作り方はまた別途紹介します。
(文責・編集部)
『発酵手帳 2024』好評発売中!
『発酵手帳 2024』10月6日発売
文庫版サイズ(厚さ1.2×横10.5×縦14.8cm)
304頁
定価:本体1,800円+税
発行:株式会社IDP出版
ISBN978-4-905130-43-7
◎入手方法
全国の書店やインターネットサイトなどで販売しています。