中秋の名月に「里芋のチーズボール」

カテゴリー:レシピ 投稿日:2023.09.27

中秋の名月は別名「芋名月」と呼ばれ、里芋やさつま芋をお供えする地域もあります。また、満月にちなんで丸い形の物が喜ばれます。
今回ご紹介するのは、球形にしたチーズを里芋で包んで揚げた一品です。里芋とチーズそれぞれのねっとり感がうまく合い、美味しく仕上がりました。お酒やワインのお供にもおすすめです。

 

里芋のチーズボールの作り方
チーズはお好みの種類をお使いください。揚げてすぐに食べるなら、溶けるチーズがよいでしょう。一方で、固めのチーズは、里芋のねっとり感をより強く感じさせてくれます。
油の量は、チーズによって変わります。溶けないチーズならチーズボールの高さ5分目くらいで大丈夫です。溶けるチーズの場合は手早く調理するために8分目くらいの高さまで入れてください。

 

【材料】(8個分)
・里芋:(皮をむいた正味)200g
・チーズ:40g(5gを8個)
・塩:少々
・こしょう:少々
・薄力粉:適量(目安として大さじ2)
・溶き卵:1個
・パン粉:適量(目安として大さじ5)
・油:適量
・添え野菜:お好みの物を適宜(今回はレタス、キュウリ、ミニトマトを使用)

 

【作り方】
1./里芋の皮をむき、耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジ600Wで2分加熱する。竹串を刺してスッと通るくらいまで、柔らかくする。まだ固い場合は、1分ずつ加熱時間を足す。

竹串がスッと通るまで

 

2./塩こしょうを少々加え、フードフーセッサーでペースト状にする。8個に分ける。
3./チーズを球形に丸めて8個用意する。
4./里芋を手に取り、平たく丸く伸ばし、チーズを入れて球形に包む。

里芋でチーズを包む

 

5./薄力粉を薄く付け、溶き卵にくぐらせ、パン粉をまぶす。

衣を順にまぶす

 

8個のタネを作る

 

6./フライパンに油を入れて180度まで加熱する。180度の目安は、水気をふき取った菜箸を入れた時に、油に漬かった部分全体から細かい泡が出てくる状態。
7./油の中でひっくり返しながら、全体がきれいなキツネ色になるまで揚げる。
8./お好みの野菜を添えて、召し上がれ。

芋名月にちなんだ家庭料理

 

福田恭子/発酵食品ソムリエ。薬膳コーディネーター。フリーランス・ライター。京都市生まれ。ドイツ・テュービンゲン大学で学ぶ。文化を専門として茶道家元や京都の老舗料理店の広報誌編集長を務め、国内各地や世界50カ国で取材。

 

  •                    

\  この記事をSNSでシェアしよう!  /

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう!
小泉武夫 食マガジンの最新情報を毎日お届け

この記事を書いた人

編集部
「丸ごと小泉武夫 食 マガジン」は「食」に特化した情報サイトです。 発酵食を中心とした情報を発信していきます。

あわせて読みたい