ワインにも日本酒にも合う「チーズたまり漬け」

カテゴリー:レシピ 投稿日:2022.04.03

日本の代表的な発酵調味料に「醤油」があります。どのご家庭にも必ずと言っていいほど置いてあり、中には数種類の醤油を使い分けているご家庭もあるかと思います。

醤油といえば濃い口醤油が一般的ですが、とろみがあり独特の甘味とコクが特徴の「たまり醤油」をご存じでしょうか。

主に東海三県や九州地方で親しまれている「たまり醤油」。
原料のほとんどが大豆で、小麦は使っていないか少量です。風味も色も濃厚なので、煮物や焼き鳥のタレなどによく使われますが、お刺身やお寿司に使っても美味しいです。

今回は、この「たまり醤油」をつかって作る「チーズたまり漬け」をご紹介します。
チーズを「たまり醤油」につけ込んで、旨味×旨味の相乗効果でさらに風味豊かに濃厚に仕上げました。

簡単に出来てどんなお酒にも合わせやすい上、お好みのチーズを使うことでいろいろなバリエーションが楽しめますのでぜひ作ってみてください。

 

「チーズたまり漬け」の作り方
【材料】
・お好みのチーズ:50g程度
・たまり醤油:大さじ2
・みりん:大さじ2
・砂糖:小さじ1
(今回はクリームチーズとベビーチーズをそれぞれ50g程度用意して、漬けダレも上記分量の倍にしています)

 

【作り方】
1./チーズは1cm程度の角切りにする。

モッツァレラならチェリータイプで

 

2./小鍋にたまり醤油、みりん、砂糖を入れ、軽く一煮立ちさせる。

砂糖が溶ける程度でOK

 

3./保存容器や保存袋に1を入れ、冷ました2を注ぐ。

優しく揺すって均等に

 

4./3を冷蔵庫で一日寝かせて完成。

一日漬け

 

三日漬け

 

(監修 深尾由起子)

 

発酵手帳2022、大好評発売中!

使いやすい 1日1ページ手帳。365日その季節に合った発酵食品のレシピ、小泉先生のコラム、いまさら聞けない発酵の疑問などの『小泉武夫食マガジン』にQRコードでつながる日本初の手帳。付録に発酵食品をいつ作ったらよいか一目でわかる「発酵カレンダー」、発酵食品を作った際の日時、温度、分量などを記録できる「発酵手仕事メモ」、人気の発酵食品「チーズの種類と特徴」、「世界のパンの種類と特徴」、「日本酒の分類」などが充実。発酵食品ファン必携の『発酵手帳2022』が4年目を迎え、さらにパワーアップしました。日々の発酵生活にぜひお役立てください。Amazonで大好評発売中です!

 

 

  •                    

\  この記事をSNSでシェアしよう!  /

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう!
小泉武夫 食マガジンの最新情報を毎日お届け

この記事を書いた人

編集部
「丸ごと小泉武夫 食 マガジン」は「食」に特化した情報サイトです。 発酵食を中心とした情報を発信していきます。

あわせて読みたい