【名コラム再現】ナスの味噌炒め 簡潔、ご飯にぴったり

カテゴリー:レシピ, 味噌 投稿日:2021.12.08

小泉先生が執筆中の日本経済新聞夕刊『食あれば楽あり』(毎週月曜日)は、27年に及ぶギネス級の長期連載人気コラムです。今回は「ナスの味噌炒め 簡潔、ご飯にぴったり」を再現してみましょう。

ナスは数ある秋野菜の中でも、特に日本人にはなじみが深くさまざまな調理法で嗜好されてきた重要野菜だと小泉先生はいいます。「ナスを焼いてショウガ醤油で食すのもシンプルで美味ですが、味噌を加えてみたら、非常に美味しく仕上がり、ご飯のおかずにもぴったり」(小泉先生)

この時季はよく作られているそうです。

「ナスは幾分黒色を帯びた紫紺色で、表面は油に染まってテカテカと光沢している。その脇には、やや赤みを帯びた山吹色の豚肉が、ブヨブヨとした透けた脂肪身を抱えながらあちこちに横たわっている。そしてその全体を味噌の茜色がしっかりと染めていた」(小泉先生)

 

【材料】

・ナス:6個

・揚げ油:適量

・豚バラ肉:120g

・油:大さじ2

・刻みニンニク:少々

・刻みショウガ:少々

・豆板醤:小さじ1

・赤味噌:大さじ2

・酒:大さじ1

・スープ:カップ1/2

・砂糖:大さじ1

・水溶き片栗粉:大さじ2

・ゴマ油:少々

 

【作り方】

1./ナスはヘタを取って縦二つ割にし、切り口に浅い切れ目を入れて油で揚げる。

170度くらいで

 

2./フライパンに油を熱し、食べやすい大きさに切った豚バラ肉を炒め、刻みニンニクと刻みショウガを加え、さらに豆板醤と赤味噌を混ぜながらのばす。

まんべんなく混ぜ炒める

 

3./2に揚げたナスを入れて炒め、酒、スープ、砂糖を加える。

ひと煮たちさせる

 

4./最期に水溶き片栗粉とごま油を加えて完成。

風味と照りをつけて

 

出来上がり

 

『発酵手帳2022』大好評発売中!

使いやすい 1日1ページ手帳。365日その季節に合った発酵食品のレシピ、小泉先生のコラム、いまさら聞けない発酵の疑問などの『小泉武夫食マガジン』にQRコードでつながる日本初の手帳。付録に発酵食品をいつ作ったらよいか一目でわかる「発酵カレンダー」、発酵食品を作った際の日時、温度、分量などを記録できる「発酵手仕事メモ」、人気の発酵食品「チーズの種類と特徴」、「世界のパンの種類と特徴」、「日本酒の分類」などが充実。発酵食品ファン必携の『発酵手帳2022』が4年目を迎え、さらにパワーアップしました。日々の発酵生活にぜひお役立てください。Amazonで大好評発売中です!

 

 

  •                    

\  この記事をSNSでシェアしよう!  /

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう!
小泉武夫 食マガジンの最新情報を毎日お届け

この記事を書いた人

編集部
「丸ごと小泉武夫 食 マガジン」は「食」に特化した情報サイトです。 発酵食を中心とした情報を発信していきます。

あわせて読みたい