てらやま農園のアスリートレシピ㉔上州鳥めし風弁当

カテゴリー:レシピ 投稿日:2020.10.16

秋のスポーツシーズンがやってきました。てらやま農園の子ども達も、本来であればラグビーシーズンが始まる時期ですが、今年度はいつも通りというわけにはいきません。
今回は、試合の際にお弁当で大活躍する「上州鳥めし風弁当」を紹介します。北関東で有名な「鳥めし」をお弁当用にアレンジした一品です。少し濃い味付けですが、試合の際の疲れた体にはこの塩分が最高!なのだそうです(子どもたち談)。
使用するのは鶏むね肉です。パサパサ感が苦手な方もいるかと思いますが、薄く切ることで食べやすくしています。鶏むね肉は脂肪分が少なく良質なたんぱく質が摂取できるうえに、成長ホルモンも含まれていますので成長期のお子さんの身体をつくるにはピッタリの食材です。
お弁当に入れる場合、鳥めしは鳥めしだけが美味しいので、いつもあえて鳥めしだけを詰めて、野菜類は別の容器に入れています。ぜひお試しください。

 

上州鳥めし風弁当の作り方
【材料】 (弁当2人前)
・鶏むね肉:1枚
・醤油:大さじ3
・みりん:大さじ3
・酒:大さじ2
・砂糖:大さじ3
・ごま油:大さじ3
・塩コショウ:少々
・塩麹:小さじ2

 

【作り方】
1./鶏むね肉をフォークなどで数か所刺す。

火の通りがよくなる

 

2./塩コショウ、塩麹を、塗り込む。

下味をしっかりつける

 

3./中火で熱したフライパンに2の鶏肉を入れ、その上から調味料とごま油を混ぜ合わせたものを回し入れる。

一度に入れてしまうので簡単!

 

4./落し蓋をして、中火で10分煮る。10分経ったら一度火を止め、30分間蒸らす。

落し蓋で端まで味がいきわたる

 

5./最後に強火で少し煮詰める。

煮汁が少し残る程度で火を止める

 

6./鶏むね肉を取り出し、皮と肉に分けて切る。

皮は細切り、肉は厚さ3ミリ程度

 

7./切った肉、皮をもう一度煮汁にくぐらせる。

美味しさアップ!

 

8./お弁当箱につめたご飯の上に刻みのりをしき、肉、皮をのせる。上から煮汁を少しかけたら出来上がり。

しっかり蒸らしてから食べます

 

【おまけ】
肉を切った際に出た、小さな肉はご飯に混ぜておにぎりにすると美味しいです。

おにぎりにして

 

発酵手帳2021、大好評発売中!

365日その季節に合った発酵食品のレシピや、小泉先生のコラム、付録には発酵食品をいつ作ったらよいか一目でわかる「発酵カレンダー」、発酵食品を作った際の日時、温度、分量などを記録できて次に役立つ「発酵手仕事」、「味噌特集」など、発酵食品好きにはたまらない「発酵手帳2021」が3年目を迎え、さらにパワーアップして大好評発売中!ぜひお役立てください。Amazonで大好評発売中です!

 

 

 

  •                    

\  この記事をSNSでシェアしよう!  /

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう!
小泉武夫 食マガジンの最新情報を毎日お届け

この記事を書いた人

編集部
「丸ごと小泉武夫 食 マガジン」は「食」に特化した情報サイトです。 発酵食を中心とした情報を発信していきます。

あわせて読みたい