
春らしい黄緑色のポタージュはいかがでしょうか。子どもも大好きな枝豆を使い、塩麹と白みそで甘味を引き出します。枝豆は本来夏の野菜ですが、冷凍枝豆ならば気軽に手にいれられ、旬に茹でたてを凍らせているので栄養的にも遜色ないとされています。だしやコンソメを使わず、野菜本来の美味しさを生かしたレシピです。雑味が出ないよう、玉ねぎを炒めるときに焦がさないよう気をつけましょう。
【材料】
冷凍枝豆:200g(正味約130g)
玉ねぎ:1/4個
オリーブオイル:少々
水:1カップ
塩麹:大さじ1/2
白みそ:小さじ1
胡椒:少々
【作り方】
1./枝豆は自然解凍して、さやから出しておく。飾り用に数個取り分けておく。
枝豆をさやから出す
2./玉ねぎは薄切りにする。
3./オリーブオイルをフライパンに熱し、玉ねぎをしんなりするまで炒める。
4./1、3、水、塩麹、白みそを合わせ、なめらかになるまでミキサーにかける。
ミキサーにかけ、なめらかにする
5./4を鍋で温め、胡椒で味を整える。器に注ぎ、取り分けておいた枝豆、オリーブオイル少々をあしらう。