サクッと香ばしい「レンコンのビール衣揚げ」

カテゴリー:レシピ 投稿日:2025.03.23

レンコンは加熱の具合でサクッとした食感にも、ホクッとした食感にもなる美味しい野菜です。今回はレンコンの繊維を残すように縦に切り、ビールを入れた衣でカリっと揚げます。レンコンは揚げたてだとホクッとし、少し冷めるとサクッとした食感に変わり、どちらも美味しくいただけます。

 

「レンコンのビール衣揚げ」の作り方
衣にビールを入れると炭酸の効果で衣が軽くなり、ビールのコクも出ます。レンコンは節と節の間が6~7cmぐらいの小さめの方が、繊維が細かく食感が良くなります。

 

【材料】
・レンコン:300g
・小麦粉:大さじ6
・鰹節粉または出汁パック:大さじ1(だしパックは袋から出す)
・ビール:大さじ5
・本味醂:大さじ1
・塩:小さじ1
・揚げ油:適量

 

【作り方】
1./レンコンは小さめなら節と節の間で切り離してから、大きめであれば6~7cmの長さに切って皮をむき、縦に四つ割りまたは八つ割にする。

レンコンの下処理をする

 

2./ポリ袋に1を入れ、小麦粉大さじ1を入れてよく振り、まんべんなくレンコンに小麦粉をまぶす。

レンコンに小麦粉をまぶしておく

 

3./衣を作る。ボウルに小麦粉大さじ5、鰹節粉、ビール、本味醂、塩を入れてざっくり混ぜる。混ぜすぎるとグルテンが出て衣が重くなるので注意。

ビール他を入れて衣を作る

 

4./3に2を入れて衣をつけ、180℃に熱した揚げ油で5分程度、きつね色になるまで揚げて出来上がり。

レンコンをカラッと揚げる

 

カラッとサクッと軽い食感

 

(文責・編集部)

 

『発酵手帳 2025』好評発売中!10月6日発売)

文庫版サイズ(厚さ1.6×横10.5×縦14.8cm)

464頁

定価:本体2,000円+税

発行:株式会社IDP出版

ISBN978-4-905130-46-8

 

◎入手方法

全国の書店やインターネットサイトなどで販売しています。

 

  •                    

\  この記事をSNSでシェアしよう!  /

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう!
小泉武夫 食マガジンの最新情報を毎日お届け

この記事を書いた人

編集部
「丸ごと小泉武夫 食 マガジン」は「食」に特化した情報サイトです。 発酵食を中心とした情報を発信していきます。

あわせて読みたい