
春を告げるふきのとうが顔を出す季節になってきました。ふきのとうは、てんぷらや味噌、佃煮にすることが多いですが、今回はシャキシャキした食感を残した炒め物を作ります。独特の苦味とふきの香りは食欲をそそり、ごはんにのせると何杯でもいけます。
「ふきのとうのコチュジャン炒め」の作り方
ふきのとうは鮮度の良いものを選んでください。コチュジャンで味をつけるので、出来上がりは辛味と甘味が入り、ふきのとうの苦味とよく合います。
【材料】
・ふきのとう:10本
・日本酒:大さじ2
・コチュジャン:大さじ1
・サラダ油:大さじ1
採りたてのふきのとう
【作り方】
1./ふきのとうを水でよく洗い、みじん切りにする。
ザクザクとみじん切りにする
2./コチュジャンと日本酒をよく混ぜておく。
3./フライパンを熱し、サラダ油をひきふきのとうを2~3分軽く炒める。
軽く炒める
4./3に2を入れて軽く炒めて出来上がり。
初春の味
(文責・編集部)
文庫版サイズ(厚さ1.6×横10.5×縦14.8cm)
464頁
定価:本体2,000円+税
発行:株式会社IDP出版
ISBN978-4-905130-46-8
◎入手方法
全国の書店やインターネットサイトなどで販売しています。