青紫蘇の実が実ったら「紫蘇の実の醤油漬け」

カテゴリー:レシピ 投稿日:2024.10.02

青紫蘇の実が実る季節がやってきました。プツプツとした食感と爽やかな香りはご飯にも、薬味にも使えます。庭にある方は、旬が短く、少しでも時季がずれるとあっという間に皮が固くなって口当たりが悪くなるので、花が先端だけ残っているぐらいのところで収穫するようにしてください。店頭でもパックに入って販売されていますので、見かけたらぜひ作ってみてください。

 

「紫蘇の実の醤油漬け」の作り方
紫蘇の実はアクがあるので、少しだけ茹でてアクを抜きます。あとは調味料に漬けておけば、翌日には美味しくいただけます。ご飯に混ぜておむすびに、納豆に混ぜて、漬物にかけてなど、何にでも合うのでぜひお試しください。

 

【材料】
・青紫蘇の実:約カップ1杯分
・日本酒:大さじ2
・本味醂:大さじ1
・醤油:大さじ3
・出汁昆布:3cm程度

 

【作り方】
1./青紫蘇の実を穂から外し、水でよく振り洗いする。

緑が鮮やかな青紫蘇の実

 

2./沸騰した湯に1を入れて10秒程度茹でてザルにあげて水をかけて冷やす。

10秒程度でOK

 

3./2を布巾などでぎゅっと固く絞って水気を切る。
4./鍋に日本酒、本味醂、出汁昆布を入れて沸騰させ、アルコールを飛ばす。
5./アルコールが飛んだら醤油を入れて火を消し、冷めるまで放置する。
6./3をチャック付き保存袋か保存容器に入れて昆布ごと5を注ぎ、1日程度冷蔵庫で漬け込んで出来上がり。

納豆は醤油いらず

 

おむすびはプツプツ食感が楽しい

 

(文責・編集部)

 

  •                    

\  この記事をSNSでシェアしよう!  /

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう!
小泉武夫 食マガジンの最新情報を毎日お届け

この記事を書いた人

編集部
「丸ごと小泉武夫 食 マガジン」は「食」に特化した情報サイトです。 発酵食を中心とした情報を発信していきます。

あわせて読みたい