喉の不調に「大根ハチミツ甘酒」

カテゴリー:レシピ 投稿日:2023.12.29

喉の不調には大根を浸したハチミツを飲む、という民間療法の紹介です。大根の消炎作用とハチミツの殺菌作用が相まって、咳やイガイガや痛みなどの炎症に効果があるとされています。
そこでさらに工夫して、「飲む点滴」と呼ばれる甘酒と、体を温めて免疫力を高めるショウガを加えてみました。やさしい甘さにショウガがピリリと効いて、体の芯から元気が湧くような感じです。
残った大根はお手軽なお漬け物に仕立てましょう。

 

大根ハチミツ甘酒の作り方
ハチミツと甘酒は同量にします。大根がかぶるくらいにして浸けてください。大根エキスをたっぷり含んだハチミツ甘酒は、冷蔵庫なら3日ほど保存可能ですが、新鮮なうちに飲み干すことをおすすめします。簡単に作れるうえ、毎日飲んでも飽きないおいしさですよ。

 

【材料】
・大根:100g
・ハチミツ:大さじ5~6
・甘酒:大さじ5~6(ハチミツと同量)
・おろしショウガ:小さじ1/2

 

【作り方】
1./大根は皮を薄くむき、タテ半分に切る。さらに半月型か、大きければ1/3に切り、5~7ミリの薄切りにする。

大根を用意する

 

2./器に大根を入れ、ハチミツ大さじ5と甘酒大さじ5を入れてよく混ぜる。大根がかぶるくらいにしたいので、足りなければハチミツと甘酒とをそれぞれ大さじ1ずつ足し入れて混ぜる。

大根が浸かるように

 

3./ラップをして3時間以上、できればひと晩放置。大根がしなしなになっていたらOK。大根をフォークなどで取り出す。

大根エキスを抽出する

 

4./そのまま飲んでもよし、お湯や水でわってもよし。

喉の不調に

 

●残った大根で一品
工程3で取り出した大根はそのままでもおいしいのですが、カツオブシとしょうゆを少量加えて混ぜると、箸休めにも最適のお漬け物になります。

手軽でおいしい大根漬け

 

福田恭子/発酵食品ソムリエ。薬膳コーディネーター。フリーランス・ライター。京都市生まれ。ドイツ・テュービンゲン大学で学ぶ。文化を専門として茶道家元や京都の老舗料理店の広報誌編集長を務め、国内各地や世界50カ国以上で取材。

 

『発酵手帳 2024』好評発売中!

『発酵手帳 2024』10月6日発売

文庫版サイズ(厚さ1.2×横10.5×縦14.8cm)

304頁

定価:本体1,800円+税

発行:株式会社IDP出版

ISBN978-4-905130-43-7

 

◎入手方法

全国の書店やインターネットサイトなどで販売しています。

 

  •                    

\  この記事をSNSでシェアしよう!  /

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう!
小泉武夫 食マガジンの最新情報を毎日お届け

この記事を書いた人

編集部
「丸ごと小泉武夫 食 マガジン」は「食」に特化した情報サイトです。 発酵食を中心とした情報を発信していきます。

あわせて読みたい