
「秋掘り」の旬を迎えた長芋。山葵(わさび)醤油にちょっと漬けるだけで、シャキシャキした歯ごたえと醤油の香り、山葵の辛味が絶妙にマッチした激ウマの一品となります。使い残しの長芋があれば、今すぐチャレンジしてみてはいかがでしょうか。長芋や山芋などヤマノイモ科のイモは、アミラーゼなどの消化酵素が豊富に含まれ、昔から滋養強壮によいとして食べられてきました。アミラーゼなどは熱に弱いので、生食が消化促進によいとされています。
【材料】
・長芋:150g(長さ10cm程度)、山芋でも可。
・醤油:50cc
・山葵:小さじ1/2
・刻み海苔:適宜
【作り方】
1./長芋は皮をピーラーでむき、縦半分に切る。
長芋は皮をむいて半分に
2./山葵を醤油で溶く。
山葵を醤油で溶く
3./ジッパーつき保存袋に1、2を入れ、できるだけ空気を抜く。冷蔵庫で3~4時間漬け込む。
長芋を山葵醤油に漬ける
4./醤油から引き上げて厚さ7mmに切り、好みで刻み海苔を飾る。
出来上がり