キャベツと牛そぼろの旨み重ねごはん

カテゴリー:レシピ 投稿日:2025.09.22

野菜もお肉も一緒に楽しめる混ぜごはんです。
にんにくの香りを移したオリーヴオイルでキャベツと牛ひき肉を炒め、キャベツの甘みと牛ひき肉の旨みを重ねます。
仕上げに加えるバターと黒胡椒が、具材をやさしくまとめ、まろやかなコクを引き出します。
出来上がった具材を温かいごはんと合わせて、シンプルながら深い味わいをお楽しみください。

 

キャベツと牛そぼろの旨み重ねごはんの作り方

【材料】
・キャベツ:100g
・牛ひき肉:100g
・にんにく:1/2かけ

・EXVオリーヴオイル:大さじ1
・日本酒:大さじ1
・醤油:大さじ1
・みりん:小さじ3/4

・バター(無塩):10g
・黒胡椒:適量

・温かいごはん:1杯半
・刻み海苔:適量

・ピクルス類:お好みで少々

 

【作り方】
1./キャベツを千切りにする。

2./にんにくをみじん切りにする。

3./フライパンにEXVオリーヴオイルとにんにくを入れ、弱火にする。

弱火でじっくりと、香りを引き出す

 

4./にんにくが淡いきつね色になってきたら、牛ひき肉を入れ、炒める。

牛ひき肉が、だまにならないように

 

5./牛ひき肉にあらかた火が入ったら、日本酒を入れる。

6./続いてキャベツを入れ、さらに炒め、キャベツがしんなりしてきたら、醤油とみりんを入れる。

次第にキャベツの香りが漂ってくる

 

7./水分が無くなってきたら、バターを入れ、全体になじませ、仕上げに黒胡椒をし、火を止める。

8./具材を10分ほど休ませたのち、ボウルに移し、温かいごはんと混ぜ、器に盛り付け、刻み海苔を散らして出来上がり。お好みでピクルス類を添えてもOK。

バターが入ることで全体がまとまる

 

写真は1皿分、レシピは2皿分目安

 

キャベツと牛ひき肉の旨みが重なりあった豊かな味わいの具材に、バターのコクと黒胡椒のアクセントが加わり、全体をまとめ、引き締めます。温かいごはんと混ざることで、満足感のある献立に仕上がります。箸休めとして、酸味のあるピクルス類をそえるのがおすすめで、今回はらっきょうを添えています。

 

(文・写真◎奥田ここ)
国内外各地の市場を「師」とあおぎ、様々なスタイルでの和食及びイタリア家庭料理の料理教室を主宰。各種媒体・広告へのレシピ提供や食材産地の取材および食に関する企画・執筆、オーダーメイド仕様の出張料理など、国内外問わず活動中。素材の味を大切に無駄なく使い切る献立作りを心掛けている。
kokookuda (https://kokookuda.com/)

 

  •                    

\  この記事をSNSでシェアしよう!  /

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう!
小泉武夫 食マガジンの最新情報を毎日お届け

この記事を書いた人

編集部
「丸ごと小泉武夫 食 マガジン」は「食」に特化した情報サイトです。 発酵食を中心とした情報を発信していきます。

あわせて読みたい