
こんにちは、発酵美容家のザイマリです。
近年人気急上昇中の焦げた見た目が特徴的な「バスクチーズケーキ」をご存知でしょうか?
スペインバスク地方のバルで提供しているチーズケーキが始まりといわれており、ベイクドチーズケーキによく似ていますが、表面は黒くなるまで焦がした焼き色で、カラメルのようにほろ苦くカリっとしており、中はとろりとしたなめらか食感が特徴です。
バスクチーズケーキの材料はベイクドチーズケーキとほとんど同じですが、バスクチーズケーキのほうがクリームチーズを贅沢に使用しているので、濃厚なチーズの風味が感じられ、また、ずっしりと重みのある食感に仕上がっています。通常ケーキなどの菓子類を作る時には、きちんと計ることが失敗せずに美味しく作るコツですが、今回のレシピは計量スプーンさえあれば作れるので、お菓子作りのハードルが一気に低くなります。
はかり不要なのに絶品!バスクチーズケーキの作り方
【材料】(15または18cm丸型1台)
・クリームチーズ:200g(1箱)
・卵:2個
・砂糖:大さじ5
・生クリーム:200ml(1パック)
・薄力粉:大さじ1
【作り方】
1./クリームチーズは常温に戻しておき、オーブンは200℃で予熱する。ケーキ型にクッキングシートをくしゃっとさせて敷く。
紙を水で濡らすと敷きやすい
2./ボウルにクリームチーズを入れ、泡立て器で柔らかくなるまででよく混ぜ、卵、砂糖、生クリーム、薄力粉の順番に入れ、その都度よく混ぜる。
ダマがなくなるまでよく混ぜる
3./1で用意した型に2を流し入れ、200℃で予熱したオーブンで約30分焼く。
4./粗熱を取り、冷蔵庫でしっかり冷やして型から外す。
冷めると中央部分の膨らみが沈む
ザイマリ/完全紹介制食育エステティックサロンMalinoオーナー。エステティシャン歴20年以上。企業や団体への講演やセミナー講師・執筆業・食育指導など多岐にわたり活動中。
文庫版サイズ(厚さ1.6×横10.5×縦14.8cm)
464頁
定価:本体2,000円+税
発行:株式会社IDP出版
ISBN978-4-905130-46-8
◎入手方法
全国の書店やインターネットサイトなどで販売しています。