旬の甘い白菜でつくる「白菜の梅干し漬け」

カテゴリー:漬物 投稿日:2023.12.15

今が旬の白菜。今年は夏の暑さで生育がよく、お手頃な値段で買い求められます。鍋物や塩漬けで美味しい白菜ですが、今回は梅干しを使ってちょっと変わった白菜漬けを作ります。塩味だけでなく梅干しの酸味も加わって、さっぱりといただけます。

 

白菜の梅干し漬けの作り方
白菜は水分が多いので、下漬けをして水分を搾(しぼ)ってから、梅干しを入れて漬け込みます。下漬けすることで梅干しの味が薄まらず、美味しくいただけます。
梅干しは塩分が異なりますので、梅干しを入れた時点で味見をして塩味を調整してください。

 

【材料】
・白菜:1/2株
・下漬け用塩:大さじ1
・梅干し:2個
・本漬け用塩:適量

 

【作り方】
1./白菜を1/4に切り、水洗いしてから半日程度日干ししてしんなりさせる。

白菜を干してしんなりさせる

 

2./1をザクザクと切ってからボウルや漬物容器に入れ、塩を振ってよくなじませる。上から重さをかけて(ボウルなら2リットルのペットボトルなどでOK)1日程度漬けて水分を出す。

下漬けして水分を出す

 

3./梅干しの種を取り、手で粗くちぎっておく。あまり細かくしてしまうと梅干し風味がなくなってしまうので、ざっくり粗くで良い。
4./まず2をそのまま食べてみて、塩気がきつくなかったら、手でギュッと絞って水分を切る。塩味が強かったら、一度さっと洗ってから水分を切る。
5./ボウルに4と3を入れて混ぜ、軽く重さをかけて(500mlのペットボトルなどでOK)1日程度置いて出来上がり。

ざっくりと混ぜて軽く重さをかける

 

(文責・編集部)

 

『発酵手帳 2024』好評発売中!

『発酵手帳 2024』10月6日発売

文庫版サイズ(厚さ1.2×横10.5×縦14.8cm)

304頁

定価:本体1,800円+税

発行:株式会社IDP出版

ISBN978-4-905130-43-7

 

◎入手方法

全国の書店やインターネットサイトなどで販売しています。

 

  •                    

\  この記事をSNSでシェアしよう!  /

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう!
小泉武夫 食マガジンの最新情報を毎日お届け

この記事を書いた人

編集部
「丸ごと小泉武夫 食 マガジン」は「食」に特化した情報サイトです。 発酵食を中心とした情報を発信していきます。

あわせて読みたい