名残の紫蘇の実と新生姜で「ほろほろ梅酢漬け」

カテゴリー:漬物 投稿日:2022.10.21

紫蘇の実の季節もそろそろ終了です。適度に熟れてプツプツと食感の良い紫蘇の実と新生姜を梅酢で漬けて、ふりかけ代わりにもなる「ほろほろ梅酢漬け」を作ります。見た目もきれいでごはんはもちろん、漬物にかけて、おにぎりの具にもとても美味しくいただけます。

 

「ほろほろ梅酢漬け」の作り方
新生姜はみじん切りにするので、ある程度辛味がある成熟したものでも大丈夫です。梅酢は塩分と酸味がそれぞれ異なるので、味を見て調整してください。塩分や酸味が強すぎる場合は少なめにしてください。梅酢がなければ、梅干しをほぐしてあえてから漬け込んでも美味しく出来上がります。

 

【材料】
・穂紫蘇:50本程度
・新生姜:50g程度
・塩:小さじ2
・梅酢:50ml程度(塩分で調整)

名残の紫蘇の実

 

【作り方】
1./穂紫蘇をしごいて実だけ取り、ザルで洗ってから半日水に浸けてアクを抜く。

水に浸けてアクを抜く

 

2./新生姜はみじん切りにして塩小さじ1でよくもみ、水で洗って手でぎゅっと水気を絞っておく。

塩でよくもむ

 

3./ボウルに1を入れて塩小さじ1を入れてよくもみ、水で洗って手でぎゅっと水気を絞る。

材料がそろう

 

4./2と3をチャック付き保存袋に入れ、梅酢を注いでもみこみ、冷蔵庫で1日置いて出来上がり。

チャック付き保存袋で漬ける

 

さっぱりしてごはんが進む!

 

べったら漬けにかけても美味

 

(文責・編集部)

 

発酵手帳2023年版、ついに発売!

『発酵手帳 2023』10月4日発売

文庫版サイズ(厚さ1.6×横10.5×縦14.8cm)

464頁

定価:本体2,000円+税

発行:株式会社IDP出版

ISBN978-4-905130-41-3

 

◎入手方法

全国の書店やインターネットサイトなどで販売しています。

 

  •                    

\  この記事をSNSでシェアしよう!  /

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう!
小泉武夫 食マガジンの最新情報を毎日お届け

この記事を書いた人

編集部
「丸ごと小泉武夫 食 マガジン」は「食」に特化した情報サイトです。 発酵食を中心とした情報を発信していきます。

あわせて読みたい