春の寒暖差疲労に!「菜の花の即席漬け」

カテゴリー:漬物 投稿日:2021.03.30

あなたのそのお疲れ、「寒暖差疲労」ではありませんか? 季節の変わり目、自律神経の機能が乱れるのも無理はありません。
旬の野菜を酢で漬けた漬物の出番です。春らしい菜の花の即席漬けで体調管理に気を使ってみませんか。菜の花に豊富に含まれているビタミンと酢のクエン酸がいい働きをしてくれることでしょう。昆布の旨味と唐辛子のピリ辛でご飯も進みます。
盛付け次第で、前菜、箸休め、香の物、お酒の肴といかようにも使える重宝な一品です。

 

菜の花の即席漬けの作り方
菜の花の花部分の粒々した食感を味わうため、茎の短いタイプの菜の花を選んでください。
ジッパー付き保存袋に漬けて、ひと晩くらいから食べられます。

茎部と花部を別々に切り分ける

 

【材料】
・菜の花:100g
・昆布:2g
・水:大さじ4
・塩:3g
・酢:大さじ2
・みりん:大さじ2
・鷹の爪:1本(種を抜いて輪切りにしておく)

 

【作り方】
1./昆布を水に漬けて、柔らかくする。柔らかくなったら、細切りにする。漬けた水は、取りおいておく。
2./菜の花の茎部を長さ3センチほどに切る。花部はそのまま。
3./鍋に水(分量外)と塩ひとつまみ(分量外)を入れて、火にかける。沸騰したら、菜の花の茎部を入れて、ゆがく。固めに火が通ったら、花部を入れて、さっと湯通しする。ザルに上げて、流水で冷やす。
4./菜の花の水分をしっかりしぼる。
5./チャック付き保存袋に、1の水と細切り昆布、塩、酢、みりん、鷹の爪を入れて混ぜる。
6./3の菜の花を入れて、全体をもんで混ぜる。空気をしっかり抜いて、冷蔵庫で1~3日間ほど漬けおく。

チャック付き保存袋で漬け込む

 

菜の花のほろ苦さが美味

 

福田恭子/フリーランス・ライター。京都市生まれ。ドイツ・テュービンゲン大学で学ぶ。文化を専門として茶道家元や京都の老舗料理店の広報誌編集長を務め、国内各地や世界50カ国で取材。

 

  •                    

\  この記事をSNSでシェアしよう!  /

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう!
小泉武夫 食マガジンの最新情報を毎日お届け

この記事を書いた人

編集部
「丸ごと小泉武夫 食 マガジン」は「食」に特化した情報サイトです。 発酵食を中心とした情報を発信していきます。

あわせて読みたい