
12月は、クリスマスや忘年会など食事を楽しみながら過ごす機会が多くなりますが、今年は、自粛しておうちで楽しむことが多くなりますね。いろいろなお料理を用意したテーブルに、人参とホワイトバルサミコを使った簡単なキャロットラペで彩りを添えてみませんか。鮮やかな人参のオレンジ色が、他のお料理をひきたてて美味しさと目でも楽しめるおうちご飯にしてくれます。
人参の色素のβ-カロテンは、体内でビタミンAと作用して粘膜を健康に保ってくれたり抵抗力を高めたりする成分です。免疫力が特に気になる今の時期には、常備菜として取り入れたい野菜です。フルーティな甘みと爽やかな酸味が特徴的なぶどうのお酢のホワイトバルサミコは、透き通っていて人参の色をより鮮やかに見せてくれます。そして、酸化しにくく悪玉コレステロールを減らす作用もあるといわれているオリーブオイルと共に、身体に優しい一品を作りましょう。
今回は、オリーブオイルの味をより引き立ててくれるオリーブシードを合わせてみました。作ったキャロットラペを冷蔵庫で2、3日置いたものも、味がまろやかになじんで美味しくいただけます。オリーブシードを干しブドウや刻んだナッツにして、キャロットラペのバリエーションを換えて楽しめる常備菜です。もちろん、人参だけでも美味しくいただけます!
【材料】
・人参:2~3本(千切りにして300gぐらい)
・塩:小さじ1.5
・オリーブオイル:大さじ3
・ホワイトバルサミコ:大さじ2
・オリーブシード:小さじ2
・レモン汁:小さじ1
オリーブシード
【作り方】
1./人参は、千切りにしてボウルに入れる。塩をふり、全体を混ぜて5分ほどおき、しんなりさせる。
千切りにした人参
2./しんなりした千切りの人参にオリーブオイル大さじ3をまわしかける。全体に混ぜあわせ、ホワイトバルサミコ大さじ2もまわしかけて混ぜる。
金色に澄んだホワイトバルサミコ
3./オリーブシードを混ぜる。最後にレモン汁小さじ1を入れ、香りをプラスする。
シードが美味しさを引き立てる
4./オリーブオイルシードの味とホワイトバルサミコの優しい酸味と甘みが美味しい、キャロットラペの出来上がり!
オリーブを添えてめしあがれ!
坂本広美/発酵食品ソムリエNo.111。発酵料理愛好家。スクールカウンセラーなど子育て相談も務め、子どもの心とからだの成長発達に大切な「食」を親子で楽しむイベントなどを開催。
発酵手帳2021、大好評発売中!
365日その季節に合った発酵食品のレシピや、小泉先生のコラム、付録には発酵食品をいつ作ったらよいか一目でわかる「発酵カレンダー」、発酵食品を作った際の日時、温度、分量などを記録できて次に役立つ「発酵手仕事」、「味噌特集」など、発酵食品好きにはたまらない「発酵手帳2021」が3年目を迎え、さらにパワーアップして大好評発売中!ぜひお役立てください。Amazonで大好評発売中です!