小泉武夫流“意表つくベーコン茶漬け”【発酵でダイエット!(22)】

カテゴリー:レシピ 投稿日:2017.05.03

 こんにちは。発酵美容家のザイマリです。今回は小泉センセイ(東京農大名誉教授・当メディア総合監修)が友人宅で丼3杯もおかわりするほど美味しかった“ベーコン茶漬け”について。

 「丼に温かいご飯を盛り、だし汁をぶっかけ、刻みネギを多めに、そしてカリカリベーコンもまき、さらに手ちぎりしたノリもふりかけ、おろしわさびを薬味にして出してくれたのである。

 酒を飲んだ後でもあり、水分多き茶漬けはありがたいと胃袋にかっ込んだのだが、カリカリのベーコンが濃味とコク味を持ったあられもちのように思えて絶妙。遠慮なくお代わりどうぞというので、遠慮などしておれぬと丼三杯を平らげた次第だ」(『食あれば楽あり』〈小泉武夫、中央公論社〉より)

 お茶漬けといえばさっぱりした漬物や鯛の身、濃い味のウナギや各種佃煮なども合いますが、まさかベーコンも合うとは小泉センセイも思ってもいなかった。

 出汁(だし)の旨味成分であるグルタミン酸とイノシン酸には満足感を高め、食欲を抑える効果がありますが“意表つくベーコン茶漬け”は食べ過ぎに注意が必要ですね。

 

●意表つくベーコン茶漬け

【材料】

・ご飯:丼1杯

・ベーコン:適量

・長ネギ:適用

・海苔:適用

・出汁:適量

※出汁は【一晩置くだけ!! ラクしておいしい「水だし」】を参照

 

【作り方】

1./鰹節と昆布でとった出汁に塩ひとつまみと醤油少々を加え、普通の吸い物よりやや濃い味に作っておく。

2./ベーコンを細かく切り、フライパンでカリカリに炒める。

より細かい方がよい出汁がでる

 

3./丼にご飯を盛り、炒めたベーコン、細かく切った長ネギ、手でちぎった海苔をのせ、1の出汁をかけて出来上がり。

わさびや黒胡椒がよく合います

 

※あくまで個人的な感想であり効果・効能を示すものではありません。

ザイマリ/完全紹介制食育エステティックサロンオーナー。エステティシャン歴12年。企業や団体への講演やセミナー講師・執筆業・食育指導など多岐に渡り活動中。

 

〔参考:『食あれば楽あり』(小泉武夫、日経ビジネス人文庫)〕

 

  •                    

\  この記事をSNSでシェアしよう!  /

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう!
小泉武夫 食マガジンの最新情報を毎日お届け

この記事を書いた人

編集部
「丸ごと小泉武夫 食 マガジン」は「食」に特化した情報サイトです。 発酵食を中心とした情報を発信していきます。

あわせて読みたい