初夏に飲みたいおばあちゃんの「赤紫蘇ジュース」

カテゴリー:レシピ 投稿日:2023.07.06

こんにちは、発酵美容家のザイマリです。
梅干しを漬けるのにかかせない赤紫蘇は、6~7月にしか手に入らない夏の食材。この時季にしか作ることのできない、昔ながらの「赤紫蘇ジュース」のご紹介です。夏バテ防止やアレルギー、美肌、美腸におばあちゃんの知恵を生かしましょう。

 

加えるのは酢と砂糖だけ!長期保存も可能
長期間保存する場合は、砂糖が少ないとカビが発生しやすくなります。たっぷり使用することで冷蔵庫なら6カ月間は保存可能。濃縮原液のレシピなので、炭酸やお酒で割ったり、ヨーグルトにかけたり何かと便利。絞った後の赤紫蘇で「赤紫蘇ふりかけ」も作れます。

 

【材料】
・赤紫蘇:300g
・水:1リットル
・砂糖:200g
・りんご酢:200ml

 

【作り方】
1./赤紫蘇は枝から葉を外し、よく水洗いしておく。

虫がつきやすいのでよく洗う

 

2./大きめの鍋に水を沸かし、沸騰したら赤紫蘇の葉を入れ10分煮出す。粗熱が取れたらザルで液をこし、さらに葉をヘラで押し付けて液を絞り出す。

色素が水に溶け葉は緑色に

 

3./こした液に砂糖を加え、砂糖が溶けるまで煮る。灰汁はそのつどとり除く。

砂糖をきちんと溶かす

 

4./火を止め、りんご酢を加えると鮮やかな赤紫色になる。粗熱が取れたら煮沸(しゃふつ)した容器に入れ冷蔵庫で半年程、冷凍保存なら約1年間保存可能。

希釈(きしゃく:薄めて)してお召し上がりください

 

ザイマリ/完全紹介制食育エステティックサロンMalinoオーナー。エステティシャン歴20年。企業や団体への講演やセミナー講師・執筆業・食育指導など多岐にわたり活動中。

 

  •                    

\  この記事をSNSでシェアしよう!  /

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう!
小泉武夫 食マガジンの最新情報を毎日お届け

この記事を書いた人

編集部
「丸ごと小泉武夫 食 マガジン」は「食」に特化した情報サイトです。 発酵食を中心とした情報を発信していきます。

あわせて読みたい