漬けまぐろの鉄火巻き

カテゴリー:レシピ 投稿日:2024.11.01

まぐろの赤身を醤油に漬けた「漬けまぐろ」。まぐろと醤油のみ、シンプルな組み合わせで、極上の一品になる漬けまぐろを、寿司めしで鉄火巻きとしていただきます。

 

漬けまぐろの鉄火巻きの作り方
【材料】
・まぐろ:約100g
・醤油:大さじ1

・寿司めし:150g
・海苔:1枚

・大葉:4枚
・山葵:適量

 

【作り方】
1./まぐろを1cm強の棒状に切り、バットに並べ、醬油をまわしがける。時々まんべんなく返しながら、冷蔵庫で1時間おく。

今回は、本まぐろの赤身部分を使用

 

2./寿司めしを用意する。

3./海苔を半分に切る。大葉の軸を取り、縦半分に切る。

4./巻き簾に3の海苔を横長に置く。寿司めしの半分を軽くお団子にしてから、海苔の中央に置き、指の先端を使って広げる。海苔の向こう側約1cm部分には寿司めしを広げない。

酢水で手を湿らして寿司めしを扱う

 

5./広げた寿司めしの中央に山葵をぬり、その上に3の大葉を置き、さらに1の漬けまぐろをのせる。

山葵はむらなく一文字を描くように

 

山葵→大葉→まぐろの漬けの順に置く

 

6./指でまぐろをやさしく押さえながら、手前から向こう側にしっかりと巻く。

左右の端のまぐろは、飛び出してOK

 

7./一周巻けたら、さらに転がし、寿司めしを広げていない1cm幅の海苔の部分も巻き付ける。巻き終えた鉄火巻きを巻き簾の手前に置き直し、今一度巻き簾の上から形を整える。同様にもう1本を作る。

8./包丁の両面を酢で湿らせ(ガーゼなどで)、6等分に切ったら出来上がり。

写真は鉄火巻き1本分の盛り付け例

 

今回は、本まぐろの赤身を使っていますが、手にはいるまぐろで代用いただいて大丈夫です。まぐろはサクによってサイズや形も様々、棒状に切る際に太さの差異が多少あっても問題ありません。海苔の幅に対し長さが足りない場合は、まぐろをつなげ合わせて巻いてください。自家製鉄火巻き、ぜひお楽しみください。

 

(文・写真◎奥田ここ)
国内外各地の市場を「師」とあおぎ、様々なスタイルでの和食及びイタリア家庭料理の料理教室を主宰。各種媒体・広告へのレシピ提供や食材産地の取材および食に関する企画・執筆、オーダーメイド仕様の出張料理など、国内外問わず活動中。素材の味を大切に無駄なく使い切る献立作りを心掛けている。
kokookuda (https://www.instagram.com/kokookuda/)

 

『発酵手帳 2025』好評発売中!10月6日発売)

文庫版サイズ(厚さ1.6×横10.5×縦14.8cm)

464頁

定価:本体2,000円+税

発行:株式会社IDP出版

ISBN978-4-905130-46-8

 

◎入手方法

全国の書店やインターネットサイトなどで販売しています。

 

  •                    

\  この記事をSNSでシェアしよう!  /

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう!
小泉武夫 食マガジンの最新情報を毎日お届け

この記事を書いた人

編集部
「丸ごと小泉武夫 食 マガジン」は「食」に特化した情報サイトです。 発酵食を中心とした情報を発信していきます。

あわせて読みたい