大根の葉で作る「辛子高菜風漬物」

カテゴリー:漬物 投稿日:2023.01.24

辛子高菜といえば、博多ラーメンのトッピングやご飯のお供として有名な漬物です。今回は地域によっては手に入りにくい高菜の代りに、大根の葉で作ってみました。ピリ辛でご飯が進みます。

 

辛子高菜風漬物の作り方
葉付き大根ならベストですが、葉が切られていてほぼ茎だけになっている大根の葉でも美味しくできます。辛味に入れる韓国唐辛子は日本のものより辛くないので多めに入れていますが、なければ日本の一味唐辛子をお好みで入れてください。

 

【材料】
・大根の葉:4本分程度
・塩:大さじ1

 

・醤油:大さじ1~2(漬物の塩分で調整)
・本味醂:大さじ2
・韓国唐辛子:大さじ2(なければ一味唐辛子小さじ1程度、お好みで)
・鰹削り節:大さじ2
・ごま油:大さじ2

 

【作り方】
1./大根の葉は洗って株を半分に割り、塩漬けにする。4本分一度に入手しにくければ、1本分ずつ追加で漬けてもOK。酸っぱくなった方が美味しいので、追加で漬けて行って古漬けにするぐらいでちょうど良い。

2./1を水に浸けて塩出しする。食べてみて少し塩味を感じる程度まで塩を出す。
3./2の水気をギュッと絞ってみじん切りにする。

材料を用意

 

4./フライパンにごま油をひき、熱してから大根の葉を入れて2~3分炒め、唐辛子を投入。

唐辛子を投入

 

5./さらに少し炒めてから醤油、本味醂を入れて水気がなくなるまで炒める。

水気がなくなるまで炒める

 

6./最後に鰹削り節を入れて軽く混ぜて出来上がり。

鰹削り節を投入

 

ご飯にたっぷりのせて

 

(文責・編集部)

 

発酵手帳2023年版、人気です!発売中!

『発酵手帳 2023』10月4日発売

文庫版サイズ(厚さ1.6×横10.5×縦14.8cm)

464頁

定価:本体2,000円+税

発行:株式会社IDP出版

ISBN978-4-905130-41-3

 

◎入手方法

全国の書店やインターネットサイトなどで販売しています。

 

  •                    

\  この記事をSNSでシェアしよう!  /

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう!
小泉武夫 食マガジンの最新情報を毎日お届け

この記事を書いた人

編集部
「丸ごと小泉武夫 食 マガジン」は「食」に特化した情報サイトです。 発酵食を中心とした情報を発信していきます。

あわせて読みたい