
のどごしのいい刺身こんにゃくを、手作りからし酢みそでいただきます。
冷蔵庫でしっかりと冷やし、ひんやり感も心地よい刺身こんにゃくをからし酢みそにつけていただきます。これからの暑い時期にぴったりの涼感おかずです。
米酢と白みそをベースにした酢みそに、辛子を入れることで、味わいにキレが生まれます。
からし酢みそと刺身こんにゃくの作り方
【材料】
・刺身こんにゃく:約200g
(からし酢みそ)
・白みそ:40g
・砂糖:35g
・米酢:大さじ1と1/2
・水溶き辛子:小さじ1
・白ごま:大さじ1
【作り方】
1./刺身こんにゃくを流水で洗い、水気を切り、器に盛り付け、冷蔵庫で冷やす。
2./鍋に、白みそと砂糖を入れ、よく混ぜる。砂糖があらかた溶けたら米酢の半量を鍋に入れ、さらに混ぜる。
ざらつき感が、なくなるまで混ぜる
3./2の鍋を弱火にかけ、ツヤが出てくるまで混ぜながら練る。
鍋の手前側の白みそも、よく混ぜる
4./3の鍋に残りの米酢を入れ、さらに弱火で練り、再びツヤが出てきたら火を止める。
5./4の酢みその粗熱が取れたら、水溶き辛子を混ぜ、器にそえる。白ごまを刺身こんにゃくに散らしたら、出来上がり。
刺身こんにゃくを美味しくする面々
からし酢みそをよくからめて
冷えたこんにゃくを、からしのきいた酢みそをたっぷりとまとわせ口中へ。ごはんのおかずや、酒のアテにもぴったりです。手前味噌ならぬ、手前からし酢みそは、お好みで辛さを加減していただいてOKです。また刺身こんにゃくは、今回乱切りタイプのものを使っていますが、薄めのタイプなど、手に入るものでぜひお楽しみください。
(文・写真◎奥田ここ)
国内外各地の市場を「師」とあおぎ、様々なスタイルでの和食及びイタリア家庭料理の料理教室を主宰。各種媒体・広告へのレシピ提供や食材産地の取材および食に関する企画・執筆、オーダーメイド仕様の出張料理など、国内外問わず活動中。素材の味を大切に無駄なく使い切る献立作りを心掛けている。
kokookuda (https://kokookuda.com/)