【名コラムを再現!】鰹のヅケの湯かけ飯

カテゴリー:レシピ 投稿日:2021.08.10

小泉先生が執筆中の日本経済新聞夕刊『食あれば楽あり』(毎週月曜日)は、27年に及ぶギネス級の長期連載人気コラムです。今回は、残りガツオの食べ方「鰹のヅケの湯かけ飯」を作ってみます。先生は「最盛期の朝昼晩のおかずは毎日カツオばかりで、例えば朝はカツオの塩焼き、昼はカツオの湯かけ飯、夜はカツオの刺身にカツオ汁などだった」そうです。

 

「鰹刺身のヅケの湯かけ飯」の作り方
鰹の刺身が残ったらヅケにしておいて、温かいご飯にのせて湯をかけるだけです。シンプルなのに、とても美味しいご飯になります。

 

【材料】
・鰹の刺身:4~5切れ
・醤油:大さじ1
・日本酒:大さじ1/2
・ご飯:適量
・胡椒:適量

 

【作り方】
1./保存容器に醤油、日本酒を入れて混ぜ、そこに鰹の刺身を入れて1時間ほど浸ける。

刺身をヅケにする

 

2./丼に温かいご飯を七分目ぐらい盛り、1をのせる。

温かいご飯にのせる

 

3./2に沸騰した湯をかけ、胡椒を多めに振りかけて出来上がり。

鰹が熱湯でレア状態に

 

ざっとひと混ぜして食べますが、先生は「刺身の表面が熱湯で白く変わったぐらいで食うと、レア状態になり、とても美味しい。コショウの代わりにおろしショウガを撒(ま)くのもよい。子供にもできる簡単なものだが、とても美味しかった」と書かれています。

 

  •                    

\  この記事をSNSでシェアしよう!  /

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう!
小泉武夫 食マガジンの最新情報を毎日お届け

この記事を書いた人

編集部
「丸ごと小泉武夫 食 マガジン」は「食」に特化した情報サイトです。 発酵食を中心とした情報を発信していきます。

あわせて読みたい